[過去ログ]
【年金】「支給年齢68歳」案に非難囂々…財務省に新たな火種 (1002レス)
【年金】「支給年齢68歳」案に非難囂々…財務省に新たな火種 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
700: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/24(火) 15:00:36.03 ID:GWh5WtTH0 >>671 その天下り先に民間企業がぶら下がっていて、 日本の国民の多くが少しずつかもしれないが、その恩恵に預かっているので、 なかなか改革は難しいらしい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/700
701: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/24(火) 15:00:36.35 ID:LPl45cxh0 戦後の老人 300万!(人口7500万) 現在脳老人 3500万!(人口1億2500万) これだけ増えれば一人あたりの負担が数倍になるのも当然だわ、そして持続なんて出来るわけがない お前たちの祖父母がさっさと死なないからこういう羽目になった、そもそも年金なんて寿命60代前半のときに作られた制度、お前らも含めてもらえるのが可笑しかっただけ 廃止が当然、むしろ廃止しなければ未来の世代は毎月3万円取るハメになるだろうね(俺がその時代の若者なら老人を排斥するか、日本から消えるよw) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/701
702: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/24(火) 15:00:43.56 ID:DM+63aR30 もうなんにせよこの国は終わりだよ 中国に買われて、奴隷として生きようぜ それはそれで気軽でいいじゃないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/702
703: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/24(火) 15:00:49.75 ID:v3XOJ/ie0 昔は町イシャなんかは払ってない人だらけだったそう。まあそうだわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/703
704: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/24(火) 15:01:22.15 ID:LrTxzYj00 本当は60歳からでいいレベルなのにな どこまで年齢引き上げるつもりなんだか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/704
705: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/24(火) 15:01:44.38 ID:wVAISDWx0 >>681 いや 社会保障給付費を削減できるのなら消費税は減税できる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/705
706: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/24(火) 15:01:44.66 ID:fPhSqwAo0 ここで生保出す人って 親族3等身に知られても大丈夫な人達なんだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/706
707: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/24(火) 15:01:47.51 ID:rnXeiXbe0 でもこれはどう考えても必要なことだね 長寿国なのに年金支給が外国より早いのはおかしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/707
708: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/24(火) 15:02:02.46 ID:5AIWDd/H0 >>681 そもそも小作人な日本人は家畜化されるのが好きだから 夢や理想を否定するの大得意だし 横並び、他人の顔色伺い、ひきこもり まさに共産主義 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/708
709: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/24(火) 15:02:07.33 ID:73LaGAOi0 消費税25%で全て解決する http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/709
710: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/24(火) 15:02:19.06 ID:iiAX1cMo0 >>651 この前テレビでやってたけど無年金の老人でも生活保護で月7万円弱の ところに住んで食事も医療も受けれて何の不自由もない感じだった 無年金で将来心配している人も老人になったら生活保護を受ければ結構 快適にすごせるかも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/710
711: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/24(火) 15:02:55.68 ID:zfWYdbS+0 また氷河期いじめか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/711
712: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/24(火) 15:03:00.58 ID:bpYNvPu+0 >>681 他人ごとのように言ってるけどなんで公務員給与は上がり続けてるのさ 破綻しそうなら半分以下に下げるのが筋だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/712
713: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/24(火) 15:03:06.91 ID:iqMCYpTT0 払ってない外国人にまで払ってるんだから 足りないの当たり前 ガンガン引き入れて日本人のお金ばらまいて 日本人殺し http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/713
714: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/24(火) 15:03:08.84 ID:db43Mkh60 >>700 だからピンハネ野郎がますます図に乗るんやな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/714
715: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/24(火) 15:03:13.37 ID:SIp/GvdI0 >>655 もともと、そういう制度だけどね。 貧乏人(主として、夫に先立だれた貧乏ババァ)が無駄に長生きしてしまった時の保険として公的年金は作られたんだが、 気が付けば「貧乏人が無職で20年30年ダラダラと遊んで暮らすための制度」になった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/715
716: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/24(火) 15:03:17.32 ID:NgTL3r25O この先、100歳になったら支給とかするつもりだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/716
717: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/24(火) 15:03:22.11 ID:QTJu919b0 >>587 投信の含み益なんだよ。 売却したらとうぜん下がる。 だから売却しない投信の状態なら払えるらしい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/717
718: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/24(火) 15:03:29.57 ID:3nKR1Z7m0 あのな、 日本村で今年は米100俵作れます。 で、これを消費して生活しています。 基本的に政府債務がいくらあろうが なかろうが、 我々は米100俵の生活しかできないんだよ。 100年後も100年前も。 でな、日本村以外の村は、 デフレにするほどアホじゃないから 100俵を20年で155俵(例えばアメリカ村の実質GDP)にしてんだよ。 な?とっとと赤字国債発行+消費税減税しろや。ボケが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/718
719: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/24(火) 15:03:30.48 ID:qoQCrePj0 このスレッドに書き込んでいる8割は 年金を払っていません。 関係ないことに憤怒するとは おろかだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524542597/719
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 283 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s