[過去ログ] 【年金】「支給年齢68歳」案に非難囂々…財務省に新たな火種 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:56 ID:XEhZDEq50(2/11) AAS
>>177
年金制度は無くならないが、
支給開始年齢は73歳、
支給金額は13万円程度、
になる。
ま、年金制度も働けなくなったときの
生活扶助。
その本質は生活保護制度と一緒だ。
201
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:56 ID:7tUZAt5F0(1/2) AAS
年金辞めても支払った金を返さないのが政府だわな
202
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:57 ID:8ZeEz39P0(4/5) AAS
>>172
日本政府は日銀と日本人に対してしか借金してないので、
国の借金なんて意味がない。

消費をうながして内需を喚起するためには、消費増税は愚の骨頂。

そういうことだよ。
203: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:57 ID:s/A84DEd0(7/9) AAS
>>201
「だってもらえることを期待してたんでしょ?」
払わないなら罰するくせにこんな態度なんだろうな
204: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:57 ID:cTmOVtgy0(1) AAS
昔の年寄りと違ってそんなに平均して長生きしないと思うから
貰わないウチに死ぬ奴だらけだろうね
205
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:58 ID:UFO6d0sx0(2/2) AAS
日本政府は1946年に国民の金融資産を事実上無価値にした前科がある
206: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:58 ID:JfYHyoWH0(1/2) AAS
青息吐息払い続けて受け取り年齢になったら力尽きてもらいます これ国が目指す理想的国民だw
207: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:58 ID:+uLZjfov0(1) AAS
政府による詐欺
あんまり国民を舐めてると
○し○されるぞ!
208: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:58 ID:OJCLU0zU0(1) AAS
また、パヨクがキャンキャンとウルサク吠えるのか
ウンザリだよ
209: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:59 ID:Fv6NRRtE0(1/2) AAS
人生100年とか本気で信じてるのか
210: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:59 ID:4bHONqWL0(1/3) AAS
こいつら国民から搾取することしか頭にないからな
それなのにセクハラ事件では国民が味方してくれると思ってる
211: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:59 ID:soElX9AX0(1) AAS
これは今の仕組みを変えない限りはどうしようもない。
野党が改革案でも示せばいいのに。
212: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:00 ID:Nw8/UxJz0(7/13) AAS
>>186
まず、厚生年金って実質は企業が毎月払ってるんだぞw
人雇わなきゃ発生しないんだから
そして国民年金の半分は国庫が払ってる
第一号なんて割合的にも大したことないし

つまり企業がある程度安泰なら回る仕組みなわけよ
213: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:00 ID:CSjzM65G0(1) AAS
1>>
これはもういくら文句言って絶対に返ってこないだろうし
詐欺に遭った思って諦めるしかないんだろうな

退職金がろくに期待できない人は
とにかく自分で金融資産を増やしておくしかない
214: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:01 ID:AD+ZP9hj0(1/4) AAS
65でもまいるのに、68なんてだめだって!65が限界ってか60でよかったのに!
まじ、65に伸びたせいでいま50〜60歳の夫婦で試算の少ない人は参ってる。
215: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:01 ID:GWh5WtTH0(9/24) AAS
>>190
気持ちは分かるけど、
財務省に八つ当たりしても債務はへらないし、財政は良くならないし、
年金など社会保障はよくならないよ。

財務省は前から財政再建しようよ
と一生懸命に主張してたけど、
それは国民の負担が増え、サービス低下になるので、
政治家や政党が嫌がったからね。

増税を主張したら、国民から選挙で落とされたり負けるからね。

トドのつまり、国民が悪いってことだよ。
216: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:01 ID:v3XOJ/ie0(1/6) AAS
これってきちんと払えば満額?
なさそうだよな
217: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:01 ID:Nw8/UxJz0(8/13) AAS
>>191
ワロタw
ネズミ講でググって故意w
218: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:02 ID:LPl45cxh0(2/2) AAS
>>85
完全雇用?????
日本ほどほぼ完全雇用の国はねえよw
それなのに低成長なのは、老人が肥大化したせいであって、なおかつ労働力がまったく足りなくなったからだよ
需給ギャップは老人の費用を誰も支えられない(北欧ですら高福祉高負担に加えて移民推進でなんとかしてる〉現実の証明だろ

お前が言ってるのは田中角栄流の資本ばらまきをもう一度やれってのと一緒、成長できればいいけど成長できなかった時はどうするんだ?老人たちの分の負担します、っていうのならお前だけがしとけ
219: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:02 ID:qSjhfr3J0(1) AAS
30年後には年金支給っは120歳からになりますとか
言ってそう
1-
あと 783 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.745s*