[過去ログ] 【年金】「支給年齢68歳」案に非難囂々…財務省に新たな火種 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:43 ID:hQ3Tg5Jk0(1/2) AAS
今まで払った分が返金になると会社経営してるオレはウハウハ
あり得んけどな /(^o^)\
385: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:44 ID:dgs6ecSF0(1/6) AAS
公務員って年金払ってる形になってるけど
結局はお前らが支払ってるようなもんだし気楽なもんだな
386
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:44 ID:QcsVCvnh0(3/9) AAS
>>366
大学に進学できた分のインフラは税金
つまり君が社会に出る前に誰かが払ったもの
完全に税金を投入しないと学費は年に600万かかるような大学ばかりになるぞ
387: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:44 ID:H+an6FxJ0(1) AAS
財政再建したいなら、法人税を上げてからにしろよ
388: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:44 ID:1vXG/fRf0(1) AAS
年金要らないから今まで払った全額返せ
389
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:45 ID:XEhZDEq50(10/11) AAS
>>380
薬もあと15年もすれば
アルバイターだww
390: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:45 ID:TFSOmgsi0(1) AAS
年金の話の割にはスレ延びないなと思ったら、大半のネラーが65以上の受給者ばかりw
どうでもいい話だもんな
391: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:45 ID:Bf6bCnYk0(1) AAS
徴収額を高くすればいい。
毎月、2万5千程度ならともか払えるだろう。
392
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:45 ID:1pILeAKL0(1) AAS
>>昭和にストやってた公務員が年金満額もらって遊んでる

行政公務員はストはやってない それはともかくとして

国労や全逓、日教組などは団結して行った。その結果、ある程度の権利を確立した。

ヨ−ロッパの労働者でもそうだが、おとなしくハイハイ言ってる階層は搾取される。

若者の権利が比較的めぐまれないのも、与党よりでおとなしくしたいるからだ・・と思う
393: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:45 ID:QcsVCvnh0(4/9) AAS
>>362
残された遺族の寿命が、ここまで高くなるとは思ってなかったからな
394
(4): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:45 ID:6rHYSEdf0(2/9) AAS
すべての年金を廃止して生活保護だけにしたらどうなるの?
財政はもつのかい?
医療費完全無料ってのはちょっと変更する必要がありそうだけど
395
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:46 ID:Y22pDTID0(1) AAS
68歳なんて言ったらかなり死人が出てるだろ。
つまり払う気が無いってこと。
もうね、ならやめちまえよ。
396: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:46 ID:d8J09b9Q0(8/10) AAS
もう諦めるか
飢え死にしよう
397: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:46 ID:Frr9m2Wx0(7/10) AAS
大事な事を書かれると無関係長文コピペ連投する莫迦

話を逸らしたい工作員だろうな 誰も読まないけど
398: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:47 ID:dgs6ecSF0(2/6) AAS
上級国民は負担が減り
負担が増すのは下級国民ばかり
公務員は準上級国民ってところか
おかしな国になっちまったなぁ
399: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:47 ID:/HQSuxaj0(1/3) AAS
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

外部リンク:snjpn.net
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
省31
400: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:47 ID:ke/ZBl5A0(1) AAS
20年以内に75歳まで引き上げられるだろう
68歳は通過点
401: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:47 ID:GWh5WtTH0(15/24) AAS
>>348
800兆円ぐらい国民が先につかっちゃったんだって。

社会保障などでね。
402: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:47 ID:74b1O+Vu0(2/2) AAS
>>394
基準のハードルが上がってて条件も色々あるらしいよ
403: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:48 ID:6rHYSEdf0(3/9) AAS
>>379
さすがに思ってないんじゃない?
だって30年後の話だよ?
1-
あと 599 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s