[過去ログ] 【年金】「支給年齢68歳」案に非難囂々…財務省に新たな火種 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99(1): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:25 ID:GWh5WtTH0(1/24) AAS
>>18
消費税は増税したほうが良いと思うが
(なんせ今年35%まで上げないと財政が持たないという予測もあるからね。)
『もう手遅れかもしれない感』を醸し出している経済や財政の学者も多いから、
好きなだけ減税してくれ。
どうせもう手遅れだからね。
113: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:29 ID:GWh5WtTH0(2/24) AAS
>>89
財務省に八つ当たりしても仕方ないよ。
これまで国民が負担が少ないのに、
たくさんのサービスを受けて来たから。
昨今特に先進国で金利が低下して来て低いからと思うが、
先進国で年金制度を維持するのが難しくなっている。
そのこともあって。
121: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:32 ID:GWh5WtTH0(3/24) AAS
>>105
国民の負担が少ない。
しかし、国民へのサービスは多い。
そら、債務はかさみ、財政が悪化するよ。
借金を増やさない減らすには、減らすか?増やすしかないので、
増税するのは当たり前ではないかな?
130: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:33 ID:GWh5WtTH0(4/24) AAS
>>118
消費税8%はまだまだ低いよ。
なんせ今年35%まで上げないと財政が持たないという予測もあるので。
136(2): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:35 ID:GWh5WtTH0(5/24) AAS
>>128
その年金制度の見直しや効率化をずっと言っているけど、
これまで5chの人たちは、あまり関心が無いみたい。
157: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:43 ID:GWh5WtTH0(6/24) AAS
>>135
元財務官僚で経済学者の小黒一正は、
数年前に、
消費税を25%まで上げ、それでも財政が持たないから社会保障費の抑制も必要
と主張していた。
数年前なので、今はもっと状況が悪いだろう。
その小黒が、年金支給開始年齢を70歳ぐらいまで引き上げるしか無い
とも言っていた。
金額を下げる案もあるが、それは国民の反対が強いので政治的に難しい。
だから、支給開始年齢は70歳ぐらいからになるだろうと小黒は言っていた。
省3
172(1): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:50 ID:GWh5WtTH0(7/24) AAS
>>142
増税の賛否はともかく、年金など社会保障の見直しや効率化を直ちにすべきだろうね。
もう手遅れかもしれないけどね。手遅れでもやれることはやっておいたほうが良いからね。
・消費税を35%まで上げろは確かに俺ぐらいだね。
だけど、一応根拠があって、
「日本の将来的な経済成長率が2%なら、
今年35%まで上げないと財政や社会保障が持たない。
日本の将来的な経済成長率が1.5%なら、
今年60%まで上げないと財政や社会保障が持たない。」
という外国の専門家によるシミュレーションがあるからだよ。
197(1): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:55 ID:GWh5WtTH0(8/24) AAS
>>177
だって、今でも生活保護は破綻しているから。
受給はたった2割で、8割の大半の人は貰えていないから。不正はわずか0.4%
不正はわずかしか無いのに、「不正受給がー」と感情的に騒いで、
生活保護など社会保障の見直しや効率化を遅らせて来たひとは
死ぬほど反省しろよな。
215: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:01 ID:GWh5WtTH0(9/24) AAS
>>190
気持ちは分かるけど、
財務省に八つ当たりしても債務はへらないし、財政は良くならないし、
年金など社会保障はよくならないよ。
財務省は前から財政再建しようよ
と一生懸命に主張してたけど、
それは国民の負担が増え、サービス低下になるので、
政治家や政党が嫌がったからね。
増税を主張したら、国民から選挙で落とされたり負けるからね。
トドのつまり、国民が悪いってことだよ。
270: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:14 ID:GWh5WtTH0(10/24) AAS
>>202
内国債は国民の負担が重くなるんだよ。
政府の借金を棒引きする相手が日本国民しかいないので。
(日本の国民は豊富な個人資産があるから、
最終的にそれを差し押さえれば政府の財政は安泰だけどね。
負担をさせられる国民、なおかつ、国内の企業は大変だよ。)
法人税は世界的な税制で減税。
所得税+住民税=55%は世界でも高いほうなので、これ以上なかなか上げられない。
これから増税出来そうなのは、消費税ぐらいだよ。
省2
303: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:21 ID:GWh5WtTH0(11/24) AAS
>>267
これから日本より少子高齢化のスピードを上回る韓国(中国もだが)は、
年金制度を始めたのも遅く、
日本の年金制度などの失敗を見て、
社会保障の負担を諦めてしまった。
そうしないと、財政が持たないからね。
そのためもあって、70歳代などの高齢者でも、宅配など安価な賃金の仕事で働く人が多く、
60代の女性で売春するひとも多いそうだ。
韓国や中国ほど酷くなるかどうか分からないが、
日本も韓国みたいになるだろう。
省4
315: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:25 ID:GWh5WtTH0(12/24) AAS
>>300
だから、国民の負担は少ない。
しかし、国民へのサービスは多い。
こんなことをしていたら、お金が無くなるの当たり前だよ。
財務省はお金が無いので、増税しましょう。
国民へのサービスを削りましょう。
と極めて当然のことをしようとしているだけだよ。
また財務省を解体しても、結局同じ機能を持つ役所が必要になるよ。
手間と時間とお金が無駄になるよ。
345: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:32 ID:GWh5WtTH0(13/24) AAS
>>317
消費税は上げるべきだが、
年金など社会保障の見直しや効率化をしないと解決しないよ。
例えば、年金制度は象徴的に言えば、
「非正規など若い貧しいひとから、
大企業の会社員だった豊かな高齢者へ
お金を渡している」状態だから。
非正規など貧しい若いひとは、
将来貧困老人になりやすい。
こんなことしているから、日本の若者や高齢者の貧困率が高く、
省3
382: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:43 ID:GWh5WtTH0(14/24) AAS
>>343
安倍政権の異次元の金融緩和とは、
対米ケツ舐め政策の一環で、
アメリカの金融緩和や経済を支える目的で行っている政策だよ。
アメリカが金利を上げるのを、欧日の中央銀行が量的金融緩和で支えるスキームの。
その量的金融緩和(異次元の金融緩和)でもって、
株や債券や不動産など資産バブルを起こした。
しかし、米欧日の中で、日本は異次元なほど量的金融緩和をやり過ぎてしまったので、
債務も日本は巨額なので、
アメリカのバブルが弾けると、特にリーマンショック級だと、
省1
401: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:47 ID:GWh5WtTH0(15/24) AAS
>>348
800兆円ぐらい国民が先につかっちゃったんだって。
社会保障などでね。
436(1): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:55 ID:GWh5WtTH0(16/24) AAS
>>394
生活保護の受給は2割だよ。8割と大半の人は貰えていない。不正はわずか0.4%。
(だから、不正受給をガーガー騒いで来た奴らは死ぬほど反省しろよ。
お前らが優先順位が極めて低い不正で騒いだから、
生活保護など社会保障の見直しや効率化が遅れに遅れたんだからね。)
・また生活保護が必要とするぐらい生活にこまっている高齢者は、700〜900万人もいる。
高齢者の4人に1人ぐらい。
要するに、年金制度が有効に機能していない。
その有効に機能していない年金の受け皿である生活保護は、
先に述べたように受給は2割と、大半のひとたちが受給出来ていない状態だよ。
491: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)18:07 ID:GWh5WtTH0(17/24) AAS
>>426
元財務官僚で経済学者の小黒一正は、
例としてだが、70歳の引き上げを話していた。
また小泉進次郎など自民党の若手は、75歳からの支給開始を主張していた。
だから、70歳ぐらいは覚悟しておいたほうが良いよ。
それまで働く覚悟を決めましょう。
*ちなみに韓国はこれから日本より少子高齢化のスピードが上回り(中国も)、
年金制度の開始も遅く、
日本の年金など社会保障制度の失敗を見て、
年金などへの負担を諦めた。
省9
521(1): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)18:17 ID:GWh5WtTH0(18/24) AAS
>>514
変なことを言うね。
今めっちゃ財務省は叩かれているじゃないか。
526: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)18:19 ID:GWh5WtTH0(19/24) AAS
>>515
元財務官僚で経済学者の小黒一正は、
将来世代は、そのような個人で積み立てる方式に変えても良い。
と述べていた。
536: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)18:22 ID:GWh5WtTH0(20/24) AAS
>>508
特に先進国で年金制度を維持するのが難しくなって来たそうだが、
おそらく昨今先進国の金利が低下して来て低くなっていることも大きな要因と思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.593s*