[過去ログ] 【年金】「支給年齢68歳」案に非難囂々…財務省に新たな火種 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(1): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)16:19 ID:LPl45cxh0(1/2) AAS
>>18
> ジジババにお裾分けできるぐらい
> 成長すればいいだろ?
あのな、そもそも年金制度が始まった頃の掛け金は100円だった
それが田中角栄が積立方式を辞めてインフレで一気に数万円の支給にした
それはお前が言ってるおすそ分け成長なわけで既に達成したわけだ、でその代償として100円掛け金だった奴等は大儲けしたが
成長を補ってその後に年金もらうようになった団塊世代を支えられなくなったわけ、大盤振る舞いしたからなw
団塊世代みたいな当時大多数の若者がいないのに(さらに言えば東西ブロック経済および中国が競争相手として存在しなかった)成長をどうやってするのかいってみろよ??
218: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)17:02 ID:LPl45cxh0(2/2) AAS
>>85
完全雇用?????
日本ほどほぼ完全雇用の国はねえよw
それなのに低成長なのは、老人が肥大化したせいであって、なおかつ労働力がまったく足りなくなったからだよ
需給ギャップは老人の費用を誰も支えられない(北欧ですら高福祉高負担に加えて移民推進でなんとかしてる〉現実の証明だろ
お前が言ってるのは田中角栄流の資本ばらまきをもう一度やれってのと一緒、成長できればいいけど成長できなかった時はどうするんだ?老人たちの分の負担します、っていうのならお前だけがしとけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s