[過去ログ] 【原発輸出】伊藤忠、トルコの原発計画から離脱 リスク大きく 総事業費が当初の2倍強の5兆円超に膨らむことが判明 (158レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)07:56 ID:3oOsfXFM0(1) AAS
ズラ会長思い出す
120: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)08:00 ID:HZtce5390(1/3) AAS
今、世界的な安全基準(日本の安全基準は異常に低い)に基づく原発建設費は、
既に1基あたり1兆円を超えてるからなw
私企業がなんとかできるレベルじゃない
121: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)08:00 ID:CChzfIPV0(1) AAS
エルドアン大統領はオスマン帝国軍楽隊メフテルハーネを抱える
沿岸警備隊サヒルギューベリニクの家系で本人も青年将校だったので
宗派的には中華人民共和国の甘粛省、青海省と同様のスーフィズムだが
ダウトオール前首相が米国やサウジと組んで火事場の火遊びを繰り広げ
その後始末として炒飯つくるのに火に油を注ぐような生鮮ジハードは
仕方無いのだろう。
グルジアとロシアから原油と天然ガスの禁輸を喰らってトルコ内需ごと
青色吐息だった頃にユル首相はイランのテュルク系アゼリ人やペルシア系
ダイラム人などの商売ネットワークを駆使するまでは化学肥料ごと再気化
したりと涙ぐましい努力で凌いでいたが最近には石炭埋蔵量96億トンで
省5
122: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)08:02 ID:HZtce5390(2/3) AAS
>>116
事故っても埋めちゃえばOKの中国と
事故っても国が全面的に負担する韓国では
比べる相手が悪いよ
123: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)08:05 ID:HZtce5390(3/3) AAS
多分、この案件、経産省がまたまた余計なことして、
最終的には日本政府が責任を負う形で建設開始するだろうな
そんで採算割れして、国民負担になるよ
また電気料金が上がるのかぁ
トルコの原発建設費分。
124: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)08:06 ID:lfaAxTRz0(1) AAS
>>2
東芝の影響だろう。
125: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)08:06 ID:AL6Hi7wX0(1) AAS
>>116
ロシアだと2兆くらいでトルコに原発立ててる
日本は中抜きがお高いから
126(1): 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)08:10 ID:r9mIDYyl0(1) AAS
トルコは親日という幻想はもう捨てた方がいいかもしれない。
トルコはロシアとガッチリ組み始めてるし、どちらかというと
アメリカに良い感情を持っていない。
むろん、その同盟国にもだ。
そしていまやエルドアンになって、イスラム主義に強く傾倒するようになってるから、
他宗教の外国よりも、イスラム同族主義の方に傾いてる
より親日から遠ざかってる
もし日本が友好をかざしてトルコで何かをしようとすれば、まず宗教を
イスラム教に改宗してからじゃないとダメだ。
極端に言うとそういうことになる。
省2
127: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)08:15 ID:M5jXIpuj0(1/3) AAS
トルコなんてテロだらけなうえにエルドアンの独裁国でいつも戦争してる
インフレで経済は滅茶苦茶だしナトウも叩き出されそうEU加盟も諦めモード
よくこんな国に原発輸出しようなんて思ったもんだ
まさかリラ建てで決済じゃないよなw
128: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)08:16 ID:M5jXIpuj0(2/3) AAS
>>126
かろうじてだけどトルコ自体がアメリカの同盟国なんだけど
129(1): 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)08:19 ID:022Aq5Fd0(1) AAS
>>1
原発事故起こしたら中東とEUが敵になるで。
賠償も何百兆円。例えイスラム国のテロでも。
130: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)08:21 ID:imFDuo1D0(1/2) AAS
>>113
これ、伊藤忠が安部政権に見切りつけたってこったよね
131: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)08:21 ID:M5jXIpuj0(3/3) AAS
違約金とかあるのかな
132: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)08:22 ID:LTV3Mnim0(1) AAS
日本ってホントスケールが小さくて勝負に出ないよね
こんなだからSamsungに負けたんだよ
133: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)09:01 ID:ymHf6a670(1/2) AAS
>>129
ISどころか日本が最大のテロって認識になっちゃうよなw
あほだな経産省
134: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)09:19 ID:avBIyKlh0(1) AAS
日本では原発利権が暗躍してるだけで、世界ではそんな悪行は通用しない
135: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)09:20 ID:Q+YUgh+B0(1) AAS
海外では原発は高くなっちゃうよね
安全気にしなきゃならないから
136: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)09:25 ID:hfbw/zcSO携(1) AAS
テロが起きなくてもトルコは世界有数の地震国。
そんな所に、「もし事故が起きたら日本が補償します」って条件で原発売ったんだろ?
アホか!
137: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)09:46 ID:3Qq2Cts40(1) AAS
新規で作るならアレバのコアキャッチャーつけるだろ
ただほかの原発で4兆使ってもまだ完成せずアレバ赤字とか聞くと
安全性上げると利益がまともに出ないように感じる
138: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)09:48 ID:ndJVXlny0(1) AAS
次は三菱グループを切り崩していくつもりか、中国は。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s