[過去ログ] 【米国】ハリス太平洋軍司令官を韓国大使に指名の方針 (970レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:11 ID:eLmEWxo80(4/7) AAS
★安倍首相の「9条に自衛隊明記」改憲案は日●会議幹部の発案だった!★
「加憲で護憲派を分断し9条を空文化せよ」 

9条1項と2項には触れないという点をもって、首相や日●会議が悲願とする
極右的改憲から 一歩でも後退したのか?答えはノーだ。

昨日9日の国会参院予算委員会では、共産党の小池晃議員が「どう書くにせよ、
1項、2項に加えて、 3項に自衛隊の存在理由が書かれることになれば、3項(9条の2)に
基づいて海外での武力行使に対する制約がなくなってしまう。 2項は空文化せざる
を得なくなるのではないか」と質した。これに対し安倍首相は「御党は政府見解と
違い自衛隊は憲法違反と述べている」などと言ってごまかしたが、しかし、この
「3項(9条の2)加憲」は 現状の追認でもなんでもなく、真の狙いが憲法の平和主義を骨抜き
省16
708: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:11 ID:eLmEWxo80(5/7) AAS
★加憲による9条改正は実質的に9条2項を無効にしようとするもの★

加憲による9条改正は、9条2項をなし崩し的に無効にして、
敵基地攻撃能力と核ミサイルを保有できるようにさせようとするもの。

加憲を行い憲法9条3項あるいは9条の2に「自衛のため〜」や「防衛のため〜」
などの文言(「自衛の措置を取ることを妨げず」でも同じ)を付け加え「自衛権の保持」を規定するだけで敵基地攻撃能力や
核弾道ミサイルを保有できるようになる。

今の憲法解釈は、武力は全放棄だが、それじゃあまりにも酷いから、
攻撃された時は反撃できるようにしよう、という解釈(一般的な自衛権とは全く違う)。
だから敵国まで攻撃できる長距離爆撃機や弾道ミサイルなどの攻撃用兵器は保有できない。

可能とされる敵基地攻撃にしても沿岸沿い(短距離爆撃機で行える範囲、特攻的な意味で
省20
709: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:11 ID:eLmEWxo80(6/7) AAS
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、

民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの

言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし
省14
710: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:12 ID:eLmEWxo80(7/7) AAS
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的

■9条(集団的自衛権の容認)
 台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
 将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、安倍自民とアメリカのせい。
 第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。

■9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を加憲によって無効化し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
 自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
 現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。

 現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で憲法改正の必要性は見当たらない。
 9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。
省13
711: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:13 ID:7M0AzD5p0(1) AAS
ボルトンを駐韓大使にすれば良かったのに
712: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:13 ID:hYgwkL3d0(1/2) AAS
ポンペオ、ボルトン、ハリス・・

トランプのメッセージは明確ですなあ
713
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:14 ID:mLqprs/j0(1) AAS
おいおい、これ、マッカーサーの役回りをさせるんじゃないかwwwww
半島にGHQを置くんだろ、そこにハリスだww
714: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:15 ID:J18oJH3B0(2/5) AAS
>>713
普通に考えて戦争用大使だよな。
715: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:15 ID:hYgwkL3d0(2/2) AAS
ポンペオ、ボルトン、ハリス・・硝煙マニアの会?
716: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:18 ID:C/8k4l7q0(1/3) AAS
エリックシンセキみたいに損な役回り命じられそうだがそういう役こそ一番重要で責任感ないと務まらんからな
ある意味では名誉な事だ
717: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:18 ID:F1vPROIJ0(1) AAS
野党がニートゥで審議拒否してる間に世界はどんどん動いてるね
718: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:19 ID:SdzPozKg0(1) AAS
強力な布陣だが、
ご当人にとってはなんともお気の毒〜
719
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:22 ID:LpEnMhvN0(1/2) AAS
>>587
これだろうな。
韓国軍と協力なしにやるかもって説とも関係あんのかな。
720
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:22 ID:PnPtYCQn0(1) AAS
〜戦争の兆候〜

@6月に病院船就航
A4〜5月の米韓合同軍事演習で作戦本部設営と指揮系統の確認
B4月25日元アジア太平洋司令官ハリス氏韓国大使に(NEW)
C4月24日強硬派ポンペイオ氏国務長官に
D4月20日複数のB2爆撃機がディエゴガルシア方面へ
E4月19日に在韓米国人の避難訓練(一部は本国帰還)
F4月17日GMが全世界GM社員に韓国渡航禁止
G4月17日アジア太平洋新司令官、(対中国)でアジア軍備増強必要
H4月9日強硬派ボルトン氏補佐官就任
省4
721: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:24 ID:yajsX2r40(1) AAS
マッカーサーのようだ
722
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:26 ID:4AYVjp+T0(21/28) AAS
>>719
南北はホットライン開設を公言してるから、米軍が開戦する場合韓国に事前通報なんてするわけないよ
となると、韓国で日米が直接連絡取り合って在韓邦人保護するしかないからね
いずれにしろ、アメリカが韓国を無視して開戦するには駐韓大使の役割は極めて重要
723: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:29 ID:lK7IXjVU0(1/3) AAS
日本大使に内定していたケネディ大使が
突然韓国大使に変更されたら日本も嫌だもの
今回自国に赴任するはずだった大使を
何の相談もなく勝手に韓国に変更されたオーストラリアは
同盟関係の優先順位が韓国>オーストラリアなのかと
相当プライドが傷ついたと思う
724
(5): 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:31 ID:qtg5FGnR0(10/13) AAS
>>695
そうだね。

でも、軍事解決の芽はほぼ無くなったでしょ。
威嚇はしても、全然効かないと思うぜ。
725: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:31 ID:E9zIYo9K0(1) AAS
最近、熊本・築城・奄美と米軍の緊急着陸が多いが大丈夫か?
726: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:32 ID:8+FePIvI0(1) AAS
この異動をどうやって日本のせいにするんだろう?
1-
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s