[過去ログ] 【米国】ハリス太平洋軍司令官を韓国大使に指名の方針 (970レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:43 ID:vIxyRtge0(3/7) AAS
>>724
威嚇にしては準備が緻密&大掛かり過ぎだよ
国務省をごっそり外してCIAを前面に出してるし
ベトナム戦争より昔のアメリカにしようとしてる
741: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:43 ID:40yFdkc40(1/2) AAS
>>732
何でこんなことを言う奴がいるのかね
北は核ミサイルは持ってない
仮に持ってたとしても戦争は止められない
北の戦略なんて微細なもんだから
742: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:43 ID:uqK3j9Op0(3/7) AAS
本当に対北なわけないでしょー
対北に見せて準備してるってことよ
743: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:45 ID:clpDzzXX0(1) AAS
この情勢で、もっとも適切なのだろうが。
ハリスさんかわいそう。
744: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:45 ID:C/8k4l7q0(2/3) AAS
>>738
大使は大統領と直結だし当然現地の米軍将校なんかは太平洋軍司令時代の知り合いとか部下でしょ
そもそもアメリカ大使館自体が司令部の機能あってCIAとかも一緒にいるんやでw
元々大使なんか双方の政府公認のスパイみたいなもんで情報収集が目的でしょう
745: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:45 ID:40yFdkc40(2/2) AAS
>>737
前やったぞ
対キューバでな
臨検やってソ連はてったいした
746(1): 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:45 ID:lK7IXjVU0(2/3) AAS
振替人事は
オーストラリア(&南シナ海)より韓国防衛が最優先ということかな
747: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:46 ID:uqK3j9Op0(4/7) AAS
英国海軍も対北牽制名目で実は近くに来てる
ここまで大がかりということはアレよ
748(1): 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:46 ID:C/8k4l7q0(3/3) AAS
>>746
というより韓国が戦場にw
749: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:48 ID:Y+6Z5VK30(4/4) AAS
病院船はまだマレーシアにいるのか?
750: !omikuji !dama 2018/04/25(水)18:49 ID:/84PKhmj0(1) AAS
>>736
太平洋上へ核ミサイルを撃ち込む形での核実験を行うのではないかと言われてた時期があったね。
あのとき実現できていれば、本当にICBM完成を宣言してアメリカを抑えることができていたかもしれない。
だけどその前に文在寅が勝手に動いてしまい、米朝会談が持ち上がったので全ての実験を停止するしか無くなった。
今のカリアゲが持ってるカードは、大気圏再突入で崩壊したことがバレている弾道ミサイルしかない。
751(1): 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:50 ID:LpEnMhvN0(2/2) AAS
>>722
在韓米国人の保護にも自衛隊が協力するしかないわな。ギブ&テイクで。
その点であの時に集団的自衛権を通した安倍はセンスあったし
その議論もしないで反対だけだった野党は、ってことは言わざる負えないわ。
752: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:52 ID:lK7IXjVU0(3/3) AAS
艦船名になるのは大往生してからなってほしい(´・ω・`)
753: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:52 ID:uqK3j9Op0(5/7) AAS
意外にも鍵は反日だったっていうことかね
中国はそれを凄い些細なことに思えてるんだろうけど、それを止められないということは=反米に直結すると
見えない所では外交ルートで必死に戦争回避策取ってるだろうけど、そろそろ肚決めたんかね
754(1): 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:52 ID:FIo1280W0(1) AAS
>>748
そも国境からたった40km辺りに国の主要機能集中してるからなぁ…
755: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:53 ID:+nPD28XG0(7/7) AAS
トランプは本当にわかりやすい
戦争も辞さないという証明そのもの
756: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:54 ID:dBT5oCV40(2/2) AAS
■ しょせんは米中の掌で踊る南北朝鮮 北朝鮮は分割占領か、単独占領か
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
米中はタッグを組んでいて、「米中VS南北」と見るべきだと
757: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:57 ID:E4PRUwLwO携(5/8) AAS
>>754
アメリカ国防総省のアドバイザーであり戦略家のエドワードルトワックが、前々から
「首都機能を移転すべき」
「世界最高のミサイル防衛システム・アイアンドームを特別に売るから導入しろ」
とか、そういうことを何回も言ってきたが全て無視されたから韓国は見捨てて良いとまで言っていた
758: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:58 ID:f8Gu9ggd0(1) AAS
日系人が司令官なんてけしからん辞めろと中国政府がアメリカ政府にクレームいれたせいで
逆にもう辞めていい任期になっても中国に屈したことになるので、辞められなくなってた人だよな
次は韓国大使とか罰ゲームかよ
759: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)18:58 ID:3n45+C+N0(14/14) AAS
北の周囲の海を米国と英国の艦船が覆いつくしたら、北はどうするんだろう
その後ろに海自の艦船がいて米英護衛していたらどうする?
制海能力も制空能力もないだろ?
核撃つ気なのか?そして国土焦土化?ローストポーク?
核廃棄を一番高く売りつけられるときに核廃棄したほうがいい
それはトランプとの会談しかないぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.344s*