[過去ログ] 【米国】ハリス太平洋軍司令官を韓国大使に指名の方針 (970レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)06:29:27.62 ID:DpOpmoLJ0(1) AAS
トランプはおもしれえな
90: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)07:13:42.62 ID:EDCXbdtT0(1) AAS
一方日本はハリスボッチ監督をクビにした
132: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)08:06:03.62 ID:k/7UCRug0(2/9) AAS
外部リンク[html]:news.chosun.com
朝鮮日報は日系に言及していない
133
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)08:07:24.62 ID:eZsdQ5oF0(2/2) AAS
伊藤博文の二の舞にならなきゃいいが
343: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)12:20:20.62 ID:RaGQ2VTT0(2/17) AAS
>>10

オーストラリアだよね?でもホントコレ(´・ω・`)

よりによってチョンの巣窟とか悲惨すぎるでしょ・・
386
(4): 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)12:36:42.62 ID:r3Qob/5v0(3/3) AAS
引退するハリス氏が駐韓大使になるという噂を聞きつけて
中国がオーストラリアに「うちにくれ」と言わせたのかな
644
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/25(水)16:31:20.62 ID:Qv2uSWeH0(1) AAS
>>639

これを読むと、オーストラリアは本当にハリス提督がソウルに行っちゃうことを根に持ってるようだな。
逆に言うと、今年の2月ハリスがオーストラリアに赴任することになって、舞い上がって
喜んでたんだろうな。それがぬか喜びに終わったら、そりゃー怒るわ。
865
(1): !omikuji !dama 2018/04/26(木)09:34:27.62 ID:wynzHgm30(1) AAS
>>857
それで東亜やハン板にスレ立たないのかな?
韓国ではあまり大きく報じられてないみたい?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s