[過去ログ] 【大阪】40年以上同棲してきた同性愛カップルの男性(69)が慰謝料や財産分与を求めて提訴「誰にも迷惑をかけず一緒に暮らしてきた」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:31 ID:lzLrqrFI0(1) AAS
妹に今まですまなかったと本当に思うならとっくに男とは別れてるわ
死の間際まで別れることはなかったという事実は重いわ
子あり異性愛夫婦と違って、鎹がなく自由意志なのだから
689
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:31 ID:RH0zEjoe0(6/78) AAS
>>685
いや普通にだらだら>>664書いてるの見て引いたが
しかも慰謝料請求してるから難癖に近いとか意味分かんねえ
690
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:35 ID:pggWxo9b0(5/64) AAS
>>689
なるほど相続のことは何もわからないってことね
691
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:35 ID:RH0zEjoe0(7/78) AAS
>>687
実際爺さん婆さんがワシはまだ死なんと言いつつ何もせずに死んで残った遺族が骨肉相食む争いをするのは全く珍しい話じゃないだろ
その場合にそれが故人の意思ということを強調する必要もないし
692
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:36 ID:FllyzzpA0(4/11) AAS
>>684
え?じゃあ相手の言ってることを全て鵜呑みにしなきゃいけないの?
真偽も確かめもせずに?
693
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:36 ID:RH0zEjoe0(8/78) AAS
>>690
お前の事実認定の仕方はおかしいってことはよくわかるよ
694: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:36 ID:kN4w50OE0(1/6) AAS
これは男女なら内縁どころの騒ぎじゃない内縁の関係に当たるけど
男だと認められないってことなのかい?
695
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:37 ID:pggWxo9b0(6/64) AAS
>>693
お前は民法関係ないんでしょ?
696
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:37 ID:RH0zEjoe0(9/78) AAS
>>692
「不自然」かといわれれば世間の実態に鑑みれば全く不自然じゃないという話だよ
バカだな
697: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:38 ID:CGNjFZ0F0(1/3) AAS
>>7
親族としては親戚縁者の前で恥かきたくなかったのだろう。
パートナー男性が喪主したり、親族席に居たらこの人は誰?どういう関係なの?とかなるし。
恥は墓場まで持ってけということだろうかね。
698: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:39 ID:kEz9dR8V0(2/13) AAS
>>682
そっちは随分ゲイに感情移入してるねえ
一橋大学の件を見れば原告が都合のいいように話を盛ったり嘘ついたりするのは明らかなのに
遺産分与も事実婚も共同経営も物的証拠か第三者の証言持ってこない限りお話にならないよ
今のところ原告が主張してるだけだし
699: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:39 ID:UUCxy+5f0(1) AAS
こういう薄汚いホモは生かしておくべきではない
700: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:39 ID:EPFoE6C00(1) AAS
公正証書に残せとけばいいのに
701: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:39 ID:pggWxo9b0(7/64) AAS
>>696
なにいってるのかな?法律関係ないの?
702
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:39 ID:RH0zEjoe0(10/78) AAS
>>695
民法関係ないの意味がわからんのだが何言ってんだ
民法関係ない人間って例えば誰のことだか具体的に教えてもらいたい
703
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:39 ID:kN4w50OE0(2/6) AAS
40年も暮らしてる男なんだから
親族は兄貴の意思を尊重しろよ
どう考えても自分たちよりその男を選んでるだろうが。
704: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:41 ID:zdLg0ilD0(1) AAS
同情するけど準備を怠ったのだから仕方ないね
独身男性殺して、内縁だったとか言って財産ぶんどる外国人とか増えたら困るだろ
705: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:42 ID:ghx3qQ750(1) AAS
>>1
パートナーが癌になった時点でさっさと必要な手続きをしていけばよかったのに
スキルス胃癌でもない限り時間の猶予はあっただろうし、それでもパートナーは手続きをしなかったのだから、
婚姻と同等ではないとおもう
706
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:42 ID:pggWxo9b0(8/64) AAS
>>702
本気でいってんのか…
相続法も法定相続分もしらんみたいだし
お話にならんねお前
707
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)07:42 ID:kEz9dR8V0(3/13) AAS
>>703
尊重したから財産分与する必要がないんだよ
遺したいなら遺言書くらいある
1-
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.409s*