[過去ログ] 【大阪】40年以上同棲してきた同性愛カップルの男性(69)が慰謝料や財産分与を求めて提訴「誰にも迷惑をかけず一緒に暮らしてきた」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:12 ID:7zbE4lUb0(1) AAS
>>1
> どちらかが先に死亡した場合は、残った1人が財産を相続するという約束があった

せめて文章なり残ってればねえ
97: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:13 ID:fCqs0/Ah0(4/5) AAS
もっと相続税上げて生前に対策させておくか
仕方ないだろ 死人に群がる国では
75%でいいか?
98: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:13 ID:wrco48d50(1) AAS
>>1
>葬儀では親族席ではなく一般参列者の扱いとされ、火葬場への同行も拒否されたという。

映画のはじまりへの旅で見たわ
99: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:14 ID:9WNOTv+p0(1) AAS
惜しい、問題点に気付いてたのに手続きして無いの?
100: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:14 ID:pXWAqqlV0(1/3) AAS
基本的には法的に結びついてないとダメなんだけど
同棲期間の長さやその実効性なんかから内縁を認められれば何らかの救済措置は為されるかもな
101: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:14 ID:F+pzHgxz0(1/3) AAS
>男性は「どちらかが先に死亡した場合は、残った1人が財産を相続するという約束があった」としている。
約束したホモパートナーから直接もらえ
102: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:14 ID:WjqmvTc10(1) AAS
 二人とも70歳オ〜バ〜なのワニじゃろ
昔の人ってあまり相続とか深く考えないワニよ
税金も安くおおらかな世界だったワニから、まさか親族が目を血眼にして
奪い合うという概念もあまりないワニ
103: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:14 ID:BuiiUXm10(1) AAS
最高裁までいって、判例集にのる案件だなぁ
内縁の証拠がどれだけあるかだとは思うが
104: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:15 ID:Lls9K9940(1) AAS
>>43
なら独身も認めるなよ。
105: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:15 ID:7KflihTR0(1) AAS
ホモ嫌いだけどこれはかわいそう
家族もどうせ疎遠だったんだろ
遺産ぜんぶやれよ
106
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:15 ID:h5hv1dI10(1) AAS
例えば普通の男女の夫婦であっても婚家と仲が悪ければ
こういった事態もありえるが裁判まではいかない人も多いだろう
なんでも差別、裁判ってLGBTの特徴か
107: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:15 ID:bf62KZAl0(1) AAS
>>91
あー、あったあったw
108: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:15 ID:kaBG7tZM0(1) AAS
せめて火葬場には入れてやっても良かったんじゃないか
109: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:15 ID:KHU6LqU20(1) AAS
普通に考えて、自分の親、祖父が死亡

喪主としてゲイパートナーが出てくる

なんてことが大衆の前で起きたら、自分が身内だったら恥ずかしくて逆に訴えるわ
110
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:16 ID:pXWAqqlV0(2/3) AAS
>>92
姉妹とか、その娘(姪)かな?
111
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:16 ID:YSHQjFSl0(1) AAS
養子にしとかなかったのが悪い
ただの同居人
112: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:17 ID:aaA/wKuy0(1) AAS
やっぱ野獣先輩ってクソだわ
113: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:17 ID:pXWAqqlV0(3/3) AAS
自営業を共同でやっていたのだから、そちらの方での財産保持が認められる可能性もある
114: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:17 ID:m7nhxyZP0(1/3) AAS
内縁関係の拡大と見れば、それほど難しくない?
115: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:17 ID:+GvehFDO0(1) AAS
特別縁故者でもないんだろうな。相続人が居て。
この場合、遺贈しておくべきだった。
1-
あと 887 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s