[過去ログ] 【消えゆく景観】死亡事故受け伊勢神宮周辺の国道や県道などに設置されている500基余りの全ての石灯籠を撤去へ (329レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)14:23 ID:BM5UpNR40(1) AAS
>>283
>>45見れば分かるけど、上を接着剤で止めてるだけだから、接着剤の効力が切れてきてる
地震とか台風で倒壊する恐れがあって危なすぎるんだよ
293: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)14:23 ID:uXEapTjZ0(1) AAS
戦後に日本を支配したいユダヤ系が建てたんだろう

取り壊せ
294: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)14:37 ID:B9v66GAq0(1/3) AAS
日本伊勢神宮陰陽道は60年の黒魔術マルクス悪魔との契約なので
中国道教神仙術日本陰陽道明治時代明治政府による隠れキリスト教と
東京の子牛教プロテスタントオランダ長老派と長崎出島華僑と海軍操練所と勝海舟咸臨丸とフリーメーソンと中国陰陽道シルクロード探検と海洋倭寇和光銀座の鄭成功時計店近江神宮時間ワープのジャンパーなどがあって更新すべきなんだな杭州西湖の
杭州中華民国龍井茶に蓮根でんぷんのおかゆと中華民国大清帝国乾隆帝の北京天壇公園の宇宙円盤艦隊とのアクセス公園は世界中にあって大清帝国の西湖
295: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)14:40 ID:B9v66GAq0(2/3) AAS
鞦韆院落

春夜
春宵一刻値千金(しゅんしょういっこく、あたいせんきん) 
花有清香月有影(はなせいこうあり、つきにかげあり)
歌管楼台声細細(かかんのろうだい、こえさいさい)
鞦韆院落夜沈沈(しゅうせんいんらく、よるちんちん)

※蘇軾(1036年〜1101年)、字は子瞻、北宋一の大詩人。21才で科挙の試験に合格。
兵部尚書(国防大臣)、礼部尚書(文部大臣)を歴任するが政変により失脚。
海南島へ左遷されたが名誉回復し、帰京途中、66才で没っした
海南島に「桃源郷」の桃の酒があるの知ってますか 時々出現する「桃源郷桃園空港」だが
296: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)14:45 ID:B9v66GAq0(3/3) AAS
桃源郷に入ってまた出てきた死んでまた生き返る復活再生できたこともない
桃酒も飲んだことのないお前らクローン平攘冥界地獄しか知らないものにはわかrんだろうなw
297: 名無しさん@1周年 [age] 2018/04/27(金)15:06 ID:P5KVPqCk0(1) AAS
伊勢神宮に行った時に通ったことあるけど、あの灯篭はすべてしっかり固定されてるものだと思っていた
乗っけてあるだけなんて、今までよく事故が起こらなかったものだ
298
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)15:17 ID:RGN5ePfE0(1) AAS
>「灯籠は古いものでは設置から60年以上たち老朽化している。
>道路管理者としては命より重いものはないと判断した」

全然歴史なくてワラタ
どうでもええわ
299: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)15:25 ID:Tdtue57r0(1) AAS
>>279
公共の利益を考えたら、不法占拠状態の石灯籠を撤去する方が優先されるな
300: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)15:25 ID:tvEWyAwo0(1/2) AAS
もう伊勢神宮も壊してマンションにすればいいじゃん。
301: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)15:27 ID:tvEWyAwo0(2/2) AAS
>>298
ようするに老朽化した街路灯か、、、、

今、各地の商店街で維持費負担できずにアーケード撤去してるのと似たようなもんだ
302: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)15:32 ID:RPARJjhd0(1) AAS
>>298
昭和30年代後半からだね。所謂日本の高度成長期だ。
もと古い日本のものであれば、逆に今でもこんな有様にならなかったかもね。

高度成長期製の日本のものは高速道路や橋梁でもそろそろ限界。
灯篭撤去如き難易度が低そうなのに今まで放置されてきたのが不思議だ。
やはり民間が勝手に作ったものを税金で処理するって心情的に出来なかったか・・・
303: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)15:33 ID:+7xs7aWv0(1) AAS
>思考が極端すぎて欧米化してるな本当に
そうかも
304: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)15:54 ID:l2DXfGF60(1) AAS
基地のフェンスに結ばれた小汚いテープも景観なん?
305: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)15:58 ID:QwxGUaxd0(1) AAS
>>261
>設置時に道路占有許可は取っている。
>民間団体解散後に、占有許可の更新をしていない(=不法占拠)って事。

それも違う、違法状態になったのは団体解散前

昭和30年 県・市が「伊勢三宮奉賛献燈会」に道路占用許可
昭和32年 県の道路占有許可期間満了、以降申請や更新ナシ
この後も相当数の石灯籠が不法に設置されたとされる
昭和39年 伊勢三宮奉賛献燈会」が解散

平成19年 国・県・市が「(社)伊勢市観光協会」に対し石灯籠建替占用許可申請を許可
平成21年 (社)伊勢市観光協会」が国・県・市に対し道路占用廃止届を提出
省1
306: 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)18:46 ID:uY+kO9tS0(1) AAS
硬質スポンジか何かに置き換えろ
石屋に気遣い無用たぞ
307
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/27(金)23:26 ID:UdqhstkD0(1) AAS
御幸道路からは撤去でいいとして
伊勢市駅前から外宮への参道に石燈籠新設しよう
308: 名無しさん@1周年 2018/04/28(土)00:38 ID:9SnDhEue0(1) AAS
>>307
費用はおまい持ちな。
もちろん維持費も。
309: 名無しさん@1周年 2018/04/28(土)10:20 ID:qHXGGcOc0(1) AAS
これってダビデの紋章入りの灯籠だっけ
310: 名無しさん@1周年 2018/04/29(日)18:17 ID:iCDU8wI80(1) AAS
なんの根拠もなくそれらしい団体が設置しただけの灯籠を伝統だとかで持ち上げて撤去を反対するのは一体なんの宗教なんだよ(笑)
311: 名無しさん@1周年 2018/04/29(日)18:22 ID:+JNmRuyx0(1) AAS
バスのヘタクソ運転手にやさしい世界
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s