[過去ログ] 【国際】EU27加盟国の駐中国大使が「一帯一路」を厳しく糾弾 「中国に利するように設計。自国の利益しか考えていない」★2 (474レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255(1): 名無しさん@1周年 2018/05/09(水)03:44 ID:9sRnUiNR0(4/6) AAS
>>248
世界一の金持ち国だけど?
256: 名無しさん@1周年 2018/05/09(水)05:25 ID:/NMCZT/e0(1/2) AAS
中国バブルの崩壊
【材料】JUKI---急落で下落率トップ、大幅減益決算をネガティブ視
外部リンク:kabutan.jp
中国元安による中国売り上げ減
257: 名無しさん@1周年 2018/05/09(水)05:54 ID:DcxkKhA90(1) AAS
>>236
お前の言う素晴らしい創造的なスピーチをしたのは誰なんだ?
ステーブジョブスか?ザッカーバーグか?ラリーペイジか?ジョージソロスか?
258(1): 名無しさん@1周年 2018/05/09(水)16:18 ID:n8LBYUeu0(1) AAS
>>255
日本は世界一の借金大国だぞw
259(1): 名無しさん@1周年 2018/05/09(水)17:25 ID:tcE5dP5/0(1/2) AAS
中国とEUの経済を一体化させた方が世界には得だと思う
単独でEUやアメリカに進出するとメディアの攻撃に合う
今までは日本の陰に隠れて中韓がうまく立ち回ってた
今は中国の経済的影響力が凄いから矢面に立たされる場面も減った
260: 名無しさん@1周年 2018/05/09(水)18:10 ID:9sRnUiNR0(5/6) AAS
>>258
日本の対外資産は世界一。
政府の借金=国家の借金じゃ無い。
261: 名無しさん@1周年 2018/05/09(水)18:10 ID:9sRnUiNR0(6/6) AAS
>>259
EU「中国要らね。」
262: 名無しさん@1周年 2018/05/09(水)18:12 ID:Bq4+6w8Q0(1) AAS
今さらかよ
気づくの遅え〜
263: 名無しさん@1周年 2018/05/09(水)18:36 ID:AoLrUMX10(1) AAS
日本は静観すべきだな。
欧州も内容に疑問を持ってる
みたいだし、中国は日本に
寄ってくるかのうせいもある。
264(3): 名無しさん@1周年 2018/05/09(水)18:40 ID:tcE5dP5/0(2/2) AAS
中国と組めるところは組んだ方が日本にも得だと思う
EUやアメリカだって別に中国とやってることはそんなに変わらないし
265: 名無しさん@1周年 2018/05/09(水)18:54 ID:/NMCZT/e0(2/2) AAS
中国バブルの崩壊
百度CEO、母校・北京大に6億元寄贈「さらに多くの恩恵と成果を国家と時代に」
外部リンク:www.afpbb.com
北京大学レイプ事件でもみ消し工作をして叩かれる北京大学
その最中の募金
恥の上塗りである、これが中国のエリートの姿
266: aa 2018/05/09(水)19:05 ID:jTY9ZtkJ0(1) AAS
>>1
本日の知ってたスレ
267: 名無しさん@1周年 2018/05/09(水)20:37 ID:4cJeeXPM0(1) AAS
中国はすでに経済大国として存在するのだから
無視してもしかたないし
ほどほどに付き合うべきだけど
人権とか安全とか考えないので
深く関わってはならない
たとえば工業製品の輸入とかはいいけれど
肉や野菜、コメ麦の輸入はダメ
どんな農薬使っているかわからん
中国産の原料使ったラーメンやお菓子食うと
ときどきマジで気持ち悪くなるから
268: 名無しさん@1周年 2018/05/09(水)20:49 ID:nTdeCCA00(1) AAS
世界中からお金を集めて中国企業に投資する戦略だろ
しかも権力者と唾付きの
やる前から分かる
269: 名無しさん@1周年 2018/05/09(水)21:00 ID:QD3ndtCb0(1) AAS
今更
270: 名無しさん@1周年 2018/05/09(水)23:33 ID:Qrqhc7yA0(1) AAS
EUよく言ってくれた ありがとう
271: 名無しさん@1周年 2018/05/09(水)23:45 ID:B3dwJ/kR0(1) AAS
今頃???
272: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木)01:46 ID:q89sEx2L0(1) AAS
中国はサイコパス
朝鮮は統合失調症
273: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木)01:52 ID:iemV5UBk0(1/2) AAS
EUは最初から一帯一路の正体に気付いているが金をふんだくれそうだから表向きには批判してこなかった
全然儲からない上想像以上に悪質だとわかったから糾弾をはじめたわけ
274: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木)02:02 ID:iemV5UBk0(2/2) AAS
>>264
中国の流動的(行き当たりばったりとも言う)で迅速なビジネスに、慎重で鈍重な日本人は相性が悪い
タチが悪いのに当たれば突然契約を白紙にしたり、フランチャイズから独立されたり搾取されるよ
訴えても中国の国内法で超アウェーだから泣き寝入り
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.210s