[過去ログ]
【北海道】無職や引きこもりの若者を農業現場に送り込み、労働力として確保する事業を開始 大阪のNPOが協力★6 (1002レス)
【北海道】無職や引きこもりの若者を農業現場に送り込み、労働力として確保する事業を開始 大阪のNPOが協力★6 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
131: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/19(土) 11:00:25.94 ID:l5DyoK6K0 無職ひきこもりが農業なんてできるわけねーだろ アブハチヒル蚊灼熱炎天下に耐えられるわけねーわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/131
132: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/19(土) 11:01:09.24 ID:oLTLTt1a0 >>129 つ ロープ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/132
133: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/19(土) 11:01:51.60 ID:rxUxlbus0 「農作業のインターンシップにお連れします♪」 強制収容所送りに聞こえるのは俺だけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/133
134: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/19(土) 11:01:54.61 ID:UuGsSJ/e0 >>126 府内だと簡単に逃げられちゃうだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/134
135: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/19(土) 11:02:00.37 ID:L+V5o6xBO >>103 まぁね…。 相手が会話しやすいタイプならともかく…。 まぁ、同じ職場で会話もせず、身体を動かす(仕事をする)のがコミュニケーションって理解するしかないわな…。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/135
136: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/19(土) 11:02:05.07 ID:pwnCDgwF0 農業って大変なイメージしかない ニートとかを送りこんで仕事してもらおうと思うなら比較的簡単な事務職とかに送り込めよPCスキルなら社員より上だろうし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/136
137: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/19(土) 11:02:09.80 ID:rTuEgicB0 生保の在日韓国人が農業とか無理だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/137
138: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/19(土) 11:02:17.81 ID:YbmUNCr60 >>115 ほんとNPOって ろくでもないのばっかだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/138
139: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/19(土) 11:02:56.11 ID:nnpGegb90 中国方式で統治しているだろう? 習近平が地方の農家に送り込まれたのと同じ。 どうしようもないな。 東アジア共同体、東アジア共同体。 馬鹿ばっかり。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/139
140: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/19(土) 11:03:00.47 ID:z4I8sB1H0 >>132 もうあるし未遂もしたけど1秒でも長く働いてみたくなった 年齢的にこういうのもあかんかもしれんが… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/140
141: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/19(土) 11:03:07.53 ID:/UZkqeEU0 ついに強制労働に踏み切ったか さすがジャップ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/141
142: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/19(土) 11:03:27.06 ID:BsJg07E00 農業大変なのに務まるんかいな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/142
143: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/19(土) 11:03:40.04 ID:mnIwxhgD0 これは奴隷ですな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/143
144: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/19(土) 11:03:44.41 ID:GK5fF81E0 >>136 一概には言えない 頭脳労働者にとっては苦痛でも肉体労働が向いてる人間もおるわけで あと体一つでやるわけじゃないから初期費用回収できてればそれほど大変てわけでもない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/144
145: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/19(土) 11:03:46.90 ID:UuGsSJ/e0 >>129 針金細工をフリマで売る 材料はダイソーで買う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/145
146: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/19(土) 11:03:52.52 ID:mIgsnG9c0 企業からお願いなんだけど 政府やNPOは、ニートやひきこもりを送り込むなら、 34歳までの正規ニートひきこもりにしてくれ 35歳以上の非正規ニートひきこもりを持ってこられても、 使う余地がないから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/146
147: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/19(土) 11:04:15.43 ID:7m0MIC6T0 ゾンビパウダーでゾンビにして 農場で働かせる的な発想なのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/147
148: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/19(土) 11:05:08.49 ID:xO0ZRD280 二年くらい研修させて国が小さい農地でも貸してやればいいんじゃねぇの? 田舎なんて年寄りだらけで腐るほど余ってるだろ? npo補助するくらいなら指導、監督者一人つけた方が安上がりだし効果もある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/148
149: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/19(土) 11:06:17.53 ID:Q6z8ETah0 >>146 いや、どんどん使い潰せよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/149
150: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/19(土) 11:06:35.03 ID:kS2r0rCl0 中国の北海省 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526693321/150
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 852 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.089s*