[過去ログ] 【バチカン】ローマ・カトリック教会の新枢機卿に日本人任命 大阪大司教の前田万葉氏(69) (862レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373(2): 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)12:49 ID:pOwYK+iN0(9/38) AAS
>>367
>神のご加護の多いはずの人々がバタバタと倒れたから信用を失ったんだよ。
その考え方が儒教的で、宗教全般に対する理解がないという証拠だと思うが
生が限られ、死を意識するからこそ、より宗教への情熱は深くなるというのが、人類の歴史が証明してきたことでもある
384(2): 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)13:00 ID:1eNmDqAJ0(16/18) AAS
>>373
宗教への情熱が深くなったとしても、既存の宗教機関への情熱が深くなるとは限らない。
>生が限られ、死を意識するからこそ、より宗教への情熱は深くなるというのが、人類の歴史が証明してきたことでもある
そんな証明はまったくなされていない。
ありもしない証明を挙げること自体が科学への無理解を示しているね。
481(2): 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)15:49 ID:JmAi+xGy0(5/29) AAS
>>455
>その手の論理を使うと歴史の証明という表現は使えなくなる
歴史といっても、ピラミッドに組み込まれている石に刻印されている王名とか、
法隆寺の柱の樹皮と年輪の関係で築年代が判明したとかいう論理的、科学的なものであれば「証明」は可能だが、
ID:pOwYK+iN0が書いてあるような「ペストの大流行でより一層キリスト教への信仰が深くなった」みたいなことの証明はできない。
それなのに>>373で、できるはずもない「証明」という言葉を使っていることを滑稽に思ったから、からかっただけ。
証明したことも、証明されたことも確認していないのき、証明しているかのようなウソをつくから突っ込んだまで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s