[過去ログ] 【社会】中高年(40-60歳)ひきこもりの実態調査が極めて困難な理由 今秋、政府が初めての調査★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:38 ID:spsCt1Q10(10/32) AAS
>>555
弟がナマポ申請したら扶養義務通知書が来るんやでw
(゚∀゚)アヒャ
568
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:38 ID:OREi4N9c0(8/10) AAS
パチンカスサイマーの弟が発達障害言い訳にしたから裏拳いれたな、そういえばw
手足の一本切り落としてでも障害者認定されたい気迫があるなら未だしも、口先三寸で小銭ゲットとかなんかなー
>>550
それ毎回出てくる出来の悪いbotだから放置して経過観察するのがおすすめ
569: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:39 ID:hJATEB9g0(1) AAS
ネトウヨおじいちゃんwww
570
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:39 ID:RkBY5++i0(1) AAS
安楽死を認めるだけで解決できるのに何故しない?
571
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:40 ID:4M4/+j5g0(6/8) AAS
>>514
他人と意見交換しただけで何かをやり遂げた気になるカスか
結局自分では何もしない

竹島に上陸しないネトウヨと変わらんな
572: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:41 ID:9Stujgx50(15/25) AAS
>>555
というか法的に扶養義務あるから親に言っても二親等以内だし扶養放棄は無理だと思うけど
573
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:41 ID:3WtfG7xN0(12/28) AAS
>>571
で、結局ヒキニートの処遇を
どうすればいいと思うわけ?
574: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:41 ID:spsCt1Q10(11/32) AAS
>>570
奴隷も最低限飯食うだろw
最低限は消費する
消費すれば消費税払う
社保完備なら源泉徴収で最低限は所得税・住民税・社会保険税払う

人権じゃなくてその辺だろw
あの安倍の考えだとw
575
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:41 ID:ti8Z//6+0(33/48) AAS
>>568
依存症と多重債務は発達障害の二次障害でよくあるから、本当に発達障害なんじゃないかな。
遺伝するから(現時点では資料的裏付けはないが)多分親のどちらか、あるいは両方、そして兄弟姉妹にもなんらかの傾向ある可能性もあるね。

ちゃんと早めに病院連れてった方がいいよ。障害者認定されて得することはあっても損することはないから。
576
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:41 ID:VkrDeJS/0(1) AAS
強制的に就職させたらええんやで。ただし、辞めるのも自由。生き残る奴結構おると思うで。ようするに踏ん切りがつかないだけのヒキおじさんが結構おるって話。
577
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:42 ID:UhQCcoL00(49/75) AAS
ID:ti8Z//6+0

生活保護もらったほうがいいよ

から始まって

障害手帳もらった方がいいよ

今度は
省4
578: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:42 ID:3WtfG7xN0(13/28) AAS
親御さんに迷惑を掛けてまで
生きる権利なんてヒキニートに
あるのかね?

俺には理解できんなあ。
579: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:43 ID:2NakSL0K0(1) AAS
>>552
働いて金を得る(嫌々)よりも
好きな事やってると金が貰える事やればいいだけだろ
580
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:44 ID:4M4/+j5g0(7/8) AAS
>>573
俺が何を思おうと状況は変わらないのに

何を目的に質問してんの?バカなの?

さっさとお前が望む通りお前が処分して刑務所入れバカ
581
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:44 ID:9Stujgx50(16/25) AAS
>>576
これな、結局、扶養者が納得してるから今のヒキニートという地位があるんであって
扶養者がリレーしていったときに、扶養者が居なくなりました→ナマポにならずに

その親族への扶養義務をいまより扶養義務としてしっかり法遵守して強制させれば
割と解決すると思うわ、新しい扶養者が厳しかったら就労するし、甘かったら世帯間で保護されるだけ
582
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:45 ID:3WtfG7xN0(14/28) AAS
>>580
君はヒキニートを批判されると
何か都合の悪い「事情」でもあるのかね?
583
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:46 ID:ti8Z//6+0(34/48) AAS
>>577
状況によって推奨する対象が違うというだけよ。
生活保護は最終手段。前段階として障害年金等。その前段階として障害者手帳。
入口としては医療機関と繋がること。

そういう話。
584: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:46 ID:spsCt1Q10(12/32) AAS
そうそうジャップランドじゃ半血の兄弟姉妹(一回も会った事無い)でも扶養義務あるから
知り合いでそういうの居たぞw
585
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:47 ID:W1MjUBuP0(1) AAS
女は引きこもりにカウントされてるのかな?
主婦だとカウントされないのかな?
586: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月)16:47 ID:W3dUGaO50(1) AAS
とりあえず25歳以上のアニメ所持は禁止しよう。
あれは子どもが見るもの。
1-
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*