[過去ログ] 【話題/経済】どのくらい資産があったらお金持ち?−「27億円」はエコノミークラス (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:21 ID:XgYoROG50(8/11) AAS
>>145
え?
5億もないのに、ウルトラリッチ?
桁が2つくらい違うんじゃね?
164: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:22 ID:HhTBT7Pz0(24/36) AAS
>>160
貯まったら、一日0.3%増死守の投資、投資を続けるのがベストなんだろうな。
165: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:22 ID:s3Sq/tiN0(8/8) AAS
>>155
まあシンガポールは水問題が一番だからなあ
166
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:23 ID:VxTQ+ZGN0(8/29) AAS
>>145
jの価値も下がったからな。
俺が居たのが91年前後だったと思うが、よくヤオハンで99k/ポンドのステーキ肉を買って宿で焼いてたw

>>155
シンガポールで美味い飯が食いたければ、高い店に行けw
凄い高給でコックを引き抜いてるから、高い店は美味い。
167: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:23 ID:XwbSC/Ks0(7/12) AAS
バムルンラード病院(バンコク)なんて
日本の順天と変わらないぞ
アメリカの大学帰りのドクターがタイ語英語日本語ベランベランで診察してくる
168: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:23 ID:4Y0XdoR20(1) AAS
2ちゃんねるって昔から学歴とか年収の話で盛り上がるよね
自分は親のすねをかじってるニートのくせに
169: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:23 ID:EJZwtUjq0(1) AAS
金持ちと豊かの違いを理解したら
あまり金持ちに魅力を感じなくなった
170: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:23 ID:AXjeCKFu0(1) AAS
>>27
ルーピーが笑ってる
171
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:24 ID:9TgntFGn0(3/19) AAS
>>163
金融資産だから「明日、3億現金で用意してね」って言われて、「はい」って答えられる人じゃね?
20年以上前はw
172: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:24 ID:udYhJ5CV0(1) AAS
ないわ
173
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:24 ID:gc0DN88L0(1/3) AAS
2000億とかだったらもう
3000億とどう違うのかわけわかんねえかもな。1000億もの差なのに
そもそも2000億どうやって使えばいいのかわからん。
欲しくもない別荘やヨットや会社のオーナーになったりして投資とかするんだろうな。。
兆を超えてきたら地方自治体や小国に寄付して自分が領主気分で人心をカネで買うような
危険なゲームにのめり込むのかもしれんが
174
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:25 ID:TNnREPOb0(2/3) AAS
>>163 時代の相場としては、当時そうだったという話ではないの?
証言について、時代特性を無視して馬鹿にしても意味ないと思うよ。
175
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:25 ID:HhTBT7Pz0(25/36) AAS
>>166
ドルの価値下がったか?
アメリカの消費を調べてると、購買力の割にドル高すぎだろw
176: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:25 ID:Bq9r/PYV0(8/8) AAS
>>69
会社名義で買って自分で使うとか、複数機買ったことにして水増しとか
177: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:25 ID:CzXZccYH0(8/13) AAS
中華の大物も北米移住してるし
上海市長も亡命したな持参金が国家レベルとか
孫さんが行くのもわかる
178: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:25 ID:rrQUb/eB0(3/5) AAS
1億円あれば十分じゃん
179: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:25 ID:VxTQ+ZGN0(9/29) AAS
>>173
俺のとって、2億と2兆は同じだw
どちらも、有意には遣いきれない・・・
180: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:26 ID:MuH0h5lJ0(1/2) AAS
>>83
寿司は半額になるまで待とうよ
181: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:27 ID:dpgik55E0(1/2) AAS
どうせすぐ死ぬのに
そんな金溜め込んで何がしたいのか
182
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:28 ID:OSyxvw400(1) AAS
>>9
逆だろ
貧乏人は金を消費にしか使えないんだよ
金持ちは保有することが大事だと知っている お金は付加価値と利子によって増殖するんだよ
だから富裕層のことを「金稼ぎ」じゃなく「金持ち」って言うんだよ
1-
あと 820 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s