[過去ログ] 【話題/経済】どのくらい資産があったらお金持ち?−「27億円」はエコノミークラス (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:26 ID:MuH0h5lJ0(1/2) AAS
>>83
寿司は半額になるまで待とうよ
181: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:27 ID:dpgik55E0(1/2) AAS
どうせすぐ死ぬのに
そんな金溜め込んで何がしたいのか
182
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:28 ID:OSyxvw400(1) AAS
>>9
逆だろ
貧乏人は金を消費にしか使えないんだよ
金持ちは保有することが大事だと知っている お金は付加価値と利子によって増殖するんだよ
だから富裕層のことを「金稼ぎ」じゃなく「金持ち」って言うんだよ
183: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:28 ID:rrQUb/eB0(4/5) AAS
>>83
テンガ洗って使おうよ
184: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:28 ID:HhTBT7Pz0(26/36) AAS
日本の若手(氷河期)投資家で成功と言われるBNF氏で資産600億くらいか?
270億円あたりまではテレビで顔だししてたが、その後、年金と日銀介入で
株価が3倍になったからなぁ。
185
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:29 ID:3GF8xKwf0(1) AAS
>>175
こんなにレスしてほとんど誰にも相手にされていないけど人工知能か何かかな?
メンタル強すぎ
186
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:29 ID:9TgntFGn0(4/19) AAS
>>173
仮に30歳で10億掴んだら、100歳で死ぬとして70年間、毎年手取り1500マン弱無職で使える。
子供に遺す、嫁に遺すと考えなきゃ、収入増やすって気が起きるのかな?
187: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:29 ID:3JSkkfOQ0(1/2) AAS
1億万円か100万円で議論が二分スレだな
188
(4): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:29 ID:19nMB9wC0(1/3) AAS
死んだ叔父が実業家で一代で何十億か稼いだらしい
その息子が匠を目指して中卒で職人になったんだが
相続税だ固定資産税だ修業の金だといって使い切って
今は手元に殆ど資産がないらしい
手に職を付けて日当稼いだところで大金持ちになれないのにな
進む道をあやまると転落するのも異常に早いもんだ
189
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:30 ID:oT0SdqUQ0(1) AAS
>「ほんの数百万ドル」しか持たない顧客は相手にしない
要は日本円で数億だから「宝くじ当たって働かずに暮らす」なんて夢持ってる庶民は、
例え本当に宝くじ当たったとしても金持ちの範囲には入らんという事なんだな

なんだかせつないねえ
190: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:30 ID:JGFVbV9Q0(1/2) AAS
資産が4000万超えたので
なるべく金を使うようになった
ためても仕方が無い
191
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:30 ID:VxTQ+ZGN0(10/29) AAS
>>175
ステーキ肉を例に出したろ・・・ちなみに、ガソリンは1.28j前後/ガロンだった。
日本では128円前後/gだったから、明確に覚えてる。

自販機の12?缶コーラが75k、N.Yの地下鉄が1.25jだった。
192: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:30 ID:XgYoROG50(9/11) AAS
>>171
>>174

いや、それでも、平成バブル期の直後だから、
今とそんなに金額の規模は変わらんと思うんだが。
せいぜい10億円くらいはないと、ウルトラリッチとかは言わないと思う。
特にプライベートバンカーの業界では。
193: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:31 ID:MuH0h5lJ0(2/2) AAS
>>120
それくらい当たったら晩御飯のオカズ1品増やしてくれるかな?ウチの奴。
無理かな?
194: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:31 ID:CH+8uyS20(1/5) AAS
当たらないから心配するな
195
(4): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:31 ID:W6eLUekR0(1/2) AAS
まあ、日本でもひとけた億円程度の資産では富豪って感じじゃないよね。
196: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:31 ID:GQomNWCi0(1) AAS
金持ちの入り口は100億円くらいだと聞いたことがある
197: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:31 ID:sVOFX6mc0(1) AAS
>>1
うちのじいちゃんがギリギリラインか
198: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:32 ID:HhTBT7Pz0(27/36) AAS
>>185
自分より知識ないのが多いと普通に判るから
スルーされても気にならない。
199: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:32 ID:TjFEHqSG0(1/9) AAS
一般人は1億に手が届くかどうかだろうなぁ
1-
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s