[過去ログ] 【話題/経済】どのくらい資産があったらお金持ち?−「27億円」はエコノミークラス (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:04 ID:zQep5bCM0(1) AAS
今の時代 返せないぐらい 借金したやつが 勝ち だとおもうわー
315(3): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:04 ID:VxTQ+ZGN0(17/29) AAS
>>297
そうかあ?俺は1億円なら東南アジアで暮らすけど、27億円なら実家のある高知に戻るわ。
海外にはしょっちゅう行きたいから、高知空港の近くの海沿いのリゾートホテルの会員になるわ。
金があったら日本が一番いい国だってのが、80ヵ国以上を周った俺の判断だ。
316: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:05 ID:6RqK1+1l0(6/18) AAS
DQNじゃなければ、企業を勧める。
手に職があるならなおさら。リーマンと違って、稼げば稼ぐほど青天井。
俺の地域だと、医者なら開業すれば、まず成功する。
317: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:06 ID:Vzlo00570(4/7) AAS
>>291
国内外の株、土地、債券、金、基本的に分散して持っていて、それぞれがリアルタイムに価値変動しているだろうしなあ
AIで自動取引している事もあれば、ヘッジファンドなど他者に運用任せていたりで
数値確定しづらいのだろう
318: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:06 ID:do8qMXec0(2/2) AAS
小室哲哉は香港の音楽会社の起業が一番の痛手だった
起業も難しい
319(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:06 ID:wfH3Mttk0(1/4) AAS
たとえ年収1000万ぽっちでも
日本で普通に暮らしてたら十分豊かに暮らせる気もする。
身は1つなんだし、衣食住、娯楽とそれなりに
服だって別に高いものじゃなくてもそれなりに
食事もそこそこ美味しいもの食べられる
ブランド品もたまに買えるし、旅行行ったりできるし
それ以上求めるものはない気がするな。
それ以上の外車や海外の別荘だクルーザーや自家用ジェットなんか買えないけど
320: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:07 ID:St22l/od0(2/2) AAS
金を稼ぐのが好きなんじゃない。
稼いだ金を無駄に使うのが好きなんだよ
321(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:07 ID:XwbSC/Ks0(9/12) AAS
>>265
まずインドネシアに行く
そして政府与党に2億寄付
現地イスラムモスクに1億寄付
NGO設立隠れ蓑慈善活動
しょーもない島を買う
立法府にたったこの小さな島の自治を許可する法律の制定頼む
民兵集うイスラム聖戦士よ万歳
現地のスラム片っ端から絶対貧困のfemaleを買い叩く
俺皇帝誕生
322: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:08 ID:CzXZccYH0(13/13) AAS
27億は地方の数店舗の
ラーメンチェーンの社長の資産レベル
全国チェーンは桁が増える
上場するとさらに桁が増える
323(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:08 ID:CH+8uyS20(5/5) AAS
>>315
高知って平均年収が100万くらいの最貧民の県だろ
27億とか県で一番の金持ちになっちゃうな
324: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:08 ID:oO7hZj7P0(9/12) AAS
>>305
真面目ってとりえがないともいえるからな
経済が発展して教育環境が整うと大学いったくらいじゃ豊かにならないよね
自分で創造して仕事を生み出せる人じゃないと
325(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:08 ID:VxTQ+ZGN0(18/29) AAS
>>321
豚肉食うのが大変だから、バリ以外のインドネシアは嫌じゃw
326(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:09 ID:6RqK1+1l0(7/18) AAS
>>312
金を増やす事じたいが楽しいから。
金持ちなるとそういう感覚だよ。
あと、当然あればあるほど良い。
金持ちはケチだから、金儲けのヨクが収まる事はないよ。
貯まれば貯まるほど、貯めやすくなるから、どんどん加速する。
ピケティの世界。
327: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:09 ID:sw7gIEJW0(1) AAS
桃鉄の話かと思った
328(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:09 ID:Bp/Ty87n0(1) AAS
口の堅いプライベートバンク業界によると
しゃべってる時点で口堅くねーだろ。
329(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:10 ID:9TgntFGn0(11/19) AAS
結局、どの辺で金への執着に折り合い付けるかだなぁ…
大金持ちも乞食も人生は有限だわな。ヘロヘロイロウフルコース受けて尚、生にしがみ付くか、
この辺で良いやとスパッと幕引くかは、とどのつまり個人次第か。
330(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:10 ID:qnUAYfvo0(1/12) AAS
年収1000万以上か1億以上の資産を持ってれば一応金持ちと言えるかと
331: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:10 ID:Alo56W+J0(1) AAS
億くらいで嘘とか必死な連中もいるからな、ほんと下大杉
332: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:12 ID:OVUkuTT60(7/24) AAS
>>313
ウソくせえ画像しか出てこねえ
メトロ駅からドバイモールに行く通路っぽいけど
金持ちはメトロなんて使わねえし
観光客しか通らねえよ
333(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:12 ID:6RqK1+1l0(8/18) AAS
>>329
一定以上の金持ちなると、最大の目的はファミリーの存続になるから。
だから、出来る限り貯めて家族に残すという考えが多い。
よって死ぬまで増やし続ける。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 669 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s