[過去ログ] 【話題/経済】どのくらい資産があったらお金持ち?−「27億円」はエコノミークラス (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)21:40:24.04 ID:QEGpWDSN0(1) AAS
300万ドルの男 って法外な金かけた男だからな。1980年ぐらいならな
41: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)21:47:03.04 ID:XwbSC/Ks0(2/12) AAS
>>11
>>18
いや、もはや登記ケイマンにして
権利ビジネスと不動産ビジネスしてる印象…
47: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)21:48:19.04 ID:sTQyvprw0(1) AAS
ジャスティンビーバー20歳で
年収100億円
テイラースイフトも若干二十歳で
年収100億円
世界的なDJも年収100億円
テレビドラマ一話にでると一億円。
長寿テレビドラマの人たちが大体500億円の資産。
ハリーポッターは今貯金で700億あるそうだ。
115: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:09:36.04 ID:HhTBT7Pz0(17/36) AAS
>>111
旦那いるの?
123: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:11:49.04 ID:HhTBT7Pz0(18/36) AAS
>>114
飲食店は2年で半分倒産する。職人や美人女将など個人の才能や力量に左右される。
スカウト能力がるなら良いかと思うが、大抵の投資家は避けるよね。
139
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:15:03.04 ID:HSmalbpt0(1) AAS
100億あったら私設軍作って自宅要塞化しよ
147: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:16:20.04 ID:s3Sq/tiN0(7/8) AAS
>>137
まあ節税だよな
住んでる知り合いもみんなそれ
一月一日にいるのが大事w
458: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:35:12.04 ID:CfCy2d0N0(1) AAS
よくよく5ちゃんで1億以上貯金あるなんて奴現れるが現金で1億持ってるのって日本人で2%もいないからな
590
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/29(火)00:07:38.04 ID:DlcXWxoM0(1/3) AAS
>>574 大半はそうだろうね
祖父母の代に30億あったけど親の代には兄弟全員含めても1億程度しか残ってなかったらしい
642: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火)00:19:41.04 ID:fget1NxW0(1/3) AAS
>>598
確定申告が面倒って勤め人にすらなれないレベルだぞ。

あるいは、低学歴自営の親族などが面倒だと頭抱えてるのを見て、面倒なものだと誤解してないか?

俺は大企業リーマンで親の零細企業の手伝いもしてるので(副業禁止のため無償で家業手伝い)
両方見てるが、確定申告なんて余裕、
1000万クラスの助成金も毎年取ってるぞ。
中小企業って、経営革新の作文して助成金取りまくって、友人の議員とつるんで公共事業に食い込めば、超イージーモードだぞwww
大企業で企画書書くほうがよほど大変。
693
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/29(火)00:35:44.04 ID:HnPesaOD0(7/13) AAS
>>687
資金が大量にある機関投資家だって、年6%出せば優秀なわけで。
2倍とか3倍を考える株投資ってのは、要するにギャンブルなんだよなあ。
765
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/29(火)00:59:08.04 ID:qWA9fuRS0(1) AAS
これは確実に第三次世界大戦不可避
918: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火)01:53:27.04 ID:ibka/fub0(1) AAS
YouTubeとか見てると結婚資金500万で競馬に使って負けたりしてるがいて世の中捨てたもんじゃないなと思った。
元気もらいました!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s