[過去ログ] 【社会】新潟県警、五頭連山で見つかった二遺体は行方不明になっていた親子と発表。渋谷さんの上に空くんが重なるようにうつぶせに★9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:10 ID:UMUW/a3I0(3/28) AAS
>>203
装備無しで6歳の子連れなら登ろうが下ろうが入山した時点でアウトやで
オッサン単独なら好きに行動したらええよ
下山する頃には山の主化してるかもしれんけどw
217
(3): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:10 ID:ndyyHsnf0(1/3) AAS
何でこう言う時、みんな110番しないのかね?録音記録が残るし、
警官は110番通報からの指令を優先して動くのにね。
俺は危ないなと思ったらすぐ通報する。他人のことでもね。
よっぱらいが道路脇で寝てたり、高速の路肩に車が止まって
たり、木が倒れて道塞いでたり、事件や事故が起こる前に
通報する。
218: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:10 ID:wwCzJflWO携(1) AAS
方向音痴のダメ親父に殺された子供…。なんだこの親父(笑)
219: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:10 ID:Qkjiepnw0(1/9) AAS
>>180
そんなアニメのラストシーンあったな
パトラッシュだんだん眠くなってきたよ
220: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:10 ID:B7Y4WMhk0(3/5) AAS
片道6時間のルートで野営なら真違いなく要請するわ
地理的にも自信があって体力十分ならおりるけども
221: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:10 ID:8HUL/mS20(6/20) AAS
>>111
雨降ってたからなぁ
春の山に燃えるものなんてあんまりなさそうだし
ライターも持ってないだろうし
222: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:10 ID:oNV8dXPF0(2/5) AAS
>>159
そこが一番の謎
昨日一日雨降ってたから夜は寒くて毛布に布団重ねて寝た。それでも布団めくれて体冷えたわ
家の中でもこんなだよ
山の夜なんて真夏でも寒いよ
223: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:11 ID:0IgmL9RM0(2/2) AAS
>>204
せめて松平山で折り返すよなあ
13:30で松平山8合目なら14時過ぎに山頂?なのに
そこからなんで当日下山は絶望の周回コースに突入したのやら
224
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:11 ID:tZ/SF/3Q0(1/3) AAS
こういう時役に立つのはライターとマッチ
どっちなん?
225: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:11 ID:10sOkD940(6/8) AAS
>>195
× 一人で悲しむの
○ 反応する奴のレスを楽しむ
226
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:11 ID:7l8DHIVa0(1/3) AAS
山の恐ろしさを実感するには
例えば小学生の遠足や家族連れでにぎわうようなハイキング道でもいいから
日没後 行ってみるといいよ
本能的に独特の不気味さを感じて入る事の出来ない人がほとんど
227: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:12 ID:mL1C44Tw0(9/10) AAS
>>163
山を選べば大丈夫だよ
登山は計画性・体力・天候とか自然の知識など子供の能力がかなり育てられると思う
228: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:12 ID:vzuI3+HAO携(1) AAS
悲劇だな
同時期の事件がスゴすぎて全然取り上げられてなかった
229
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:12 ID:B7Y4WMhk0(4/5) AAS
>>210
お前は家に一生引きこもってろ
外は何があるかわからないからな
230
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:12 ID:JlYJ6xVy0(4/12) AAS
>>144
それならまだ日が高いうちに折り返すことを考えるべきだった。
時間で区切るとか。
1時間も山道歩いたら子供はクタクタだろうし。
231: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:12 ID:lyyw8sKR0(1) AAS
>>192
報道されるのが嫌だったと思うね、それと捜索費用
遭難者の名前出すのよくない、マスゴミってヤクザが人殺しても名前出さない癖に
何の後ろ盾もない一般人の軽犯罪者や遭難者の名前は出す屑組織だからな

山に登る人は一年に一度、入山料を一人千円取ればいい、それを捜索保険にするとか
232: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:12 ID:MKxLE9WG0(1/2) AAS
やっぱりあのコンビニ画像のままのDバッグにウエストポーチだけだったのか
スマホとかは紛失してなかったみたいだけど尾根筋に戻って救助の電話してればなぁ
スマホは下山の連絡後早々に電池切れしてたのかな
233: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:12 ID:17fMoE9y0(1) AAS
子供が可哀想すぎだ。
子は親を選べないからな。
234
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:12 ID:ndyyHsnf0(2/3) AAS
>>224
マッチは濡れたらおしまい
235: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:13 ID:UMUW/a3I0(4/28) AAS
>>224
そもそもそれを選べる状況なら他にも持っていくやろw
1-
あと 767 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*