[過去ログ]
【社会】新潟県警、五頭連山で見つかった二遺体は行方不明になっていた親子と発表。渋谷さんの上に空くんが重なるようにうつぶせに★9 (1002レス)
【社会】新潟県警、五頭連山で見つかった二遺体は行方不明になっていた親子と発表。渋谷さんの上に空くんが重なるようにうつぶせに★9 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
157: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/01(金) 09:55:32.67 ID:k/s1VqiK0 ボディバッグっておっさんがよくたすき掛けにしてるダサいあれか 雨具なんか持ってないだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/157
158: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/01(金) 09:55:41.74 ID:9Ap4sMFe0 >>148 負傷者も死者行方不明者も増えてるのも簡単に救助要請できるからなの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/158
159: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/01(金) 09:56:12.82 ID:JrH0hx1V0 普通に助かる事案だよなあ。子供可哀想に。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/159
160: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/01(金) 09:56:24.40 ID:10sOkD940 >>151 途中の湧き水で水分補給くらい考えたのかも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/160
161: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/01(金) 09:56:44.33 ID:ohEkgzn90 >>131 子供は言ってやるなよ 山の怖さなんて知らずに父親について行っただけなんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/161
162: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/01(金) 09:57:49.97 ID:clgVQlXA0 >>161 アホな父親に育てられたらアホな大人に育つからDQNになってたよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/162
163: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/01(金) 09:57:56.09 ID:Wc5w2tMY0 山で迷ったら下るのは危険なのか… もし下った場合 後戻りできる足場がない場所とかは下らないほうが いいってことなんだな。 こんなニュースばかりだと山なんて子連れで絶対 行きたくないと思うけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/163
164: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/01(金) 09:58:22.15 ID:6MGrLIAF0 >>157 あれはポーターのウエストバッグを裏原宿系の人がたすき掛けにしていたのが最初だな その後、大きめのウエストバッグをたすき掛け用に開発されたのがボディバッグ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/164
165: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/01(金) 09:58:44.30 ID:bbGgBFnh0 沢水は携帯用の浄水器などで浄化してから飲むほうがいい 生で飲むと体によくない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/165
166: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/01(金) 09:58:45.00 ID:clgVQlXA0 >>163 一緒に車に乗ってる時の方が死ぬ確率高いからビビりすぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/166
167: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/01(金) 09:58:49.82 ID:tMGVqoSi0 >>97 蛇足だが空君の帽子は野球帽とのこと http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/260290 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/167
168: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/01(金) 09:59:01.48 ID:8flvJ3Rl0 2000メートルの山にも軽装で登頂してる親子いるからな 生還出来るかは時間に余裕を持って行動できるかどうかだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/168
169: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/01(金) 09:59:25.12 ID:0My8joyD0 http://sonosoranoshitade.web.fc2.com/sonosoranoshitade7-2/nishikokura225cshou.jpg この滝の上でで倒れてたらしいがウォータースライダーみたいに滑り落ちれば良かったのにね 問題は真ん中の岩にぶつかるかどうかやな 30%ぐらいの確率で上手く下りられたんじゃね? 座して死ぬぐらいなら一か八かだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/169
170: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/01(金) 09:59:37.46 ID:/TioO7+00 反省して次に繋げれば良いよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/170
171: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/01(金) 09:59:49.78 ID:mL1C44Tw0 >>125 自己レスだけど一人は子供だし松平山の往復だけなら4Lも要らないね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/171
172: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/01(金) 10:00:03.55 ID:8meYxzzw0 魔界塔士サガのシェルター思いだしたわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/172
173: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/01(金) 10:00:09.00 ID:tcLM8VXA0 オッサンの検証動画みたら雪が残ってるよな。 GW時点では夜は相当寒いはず。 1日目のビバーク後翌日に祖父に電話してるけど、 あの軽装で凍死せずにビバーク後に生き延びてるのがそもそも不思議。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/173
174: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/01(金) 10:01:08.09 ID:EzgQZah20 こんなんつらすぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/174
175: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/01(金) 10:01:14.88 ID:h7gcGzqe0 >>163 山には下れるけど登れない(高さや、斜度の問題や、雨降って状況変わって等) そーいう場所が多く特に沢周辺はそーいうのだらけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/175
176: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/01(金) 10:01:16.53 ID:jrowyKsDO GoogleマップとどこかのHPに出ていた地形図の情報量の差に愕然とした。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527811048/176
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 826 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s