[過去ログ] 【社会】新潟県警、五頭連山で見つかった二遺体は行方不明になっていた親子と発表。渋谷さんの上に空くんが重なるようにうつぶせに★9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:35 ID:RTEd/dnh0(1) AAS
子供はバカな親の道連れにされたのだから可哀そうだが、
山をナメ過ぎたバカ親が死んだのには全く同情しない。
372
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:35 ID:OHkUx6Bo0(1/5) AAS
キラで名前のとおりに殺人犯になったりしてw
373
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:35 ID:WwOI1VGY0(1/4) AAS
装備云々苦言を呈すのは分かるが、
誰でもふらっと入れる以上、分かり難い場所はそれなりに整備しておけ
一般登山者お断り云々看板があるようだが、そもそも一般登山者以外誰が登るんだよ
意味不明甚だしい
今後の課題である
374
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:35 AAS
>>351
> 普通ならどうという事ない山なんだけど、下りる時
> 降り口を間違えて獣道に入ったらしい。

昭和の事故かよwww

すべてのスマホにGPS装備で、マップアプリが搭載される時代に
ありえねーw
375: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:35 ID:ZVydUyUn0(1/2) AAS
>>103
ウエストバッグに入る食器だから、ダイソーに売ってる様な直火okのアウトドアのマグカップを想像した。
376
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:35 ID:TelCssp20(1) AAS
父親が沢の斜面に落ちて息絶えた?
それで子どもが下りて父親にすがりついて泣いて、
どうする事も出来なかったんだね…

川付近に落ちたんじゃないかと思ってたけど、なかなか見つからないもんなんかね
377
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:35 ID:8XvyQ8r10(2/3) AAS
>>368
午後から入山は誤報
378: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:36 ID:XfhhL1uF0(2/14) AAS
>>68
午後3時くらいから段々と雰囲気が変わってきて5時過ぎくらいには死の感覚に包まれるのですごく焦ってくる
登り慣れた山でさえ迷いそうになるくらい
379: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:36 ID:8LPrnT1q0(1) AAS
教訓は子どもが絡むことなら、奥さんの言うことをきけってことじゃないの
380
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:36 ID:Qkjiepnw0(5/9) AAS
>>354
山に囲まれた沢に迷い込んでるから
ひたすら登らないといけない
381
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:37 ID:k4vnw1xu0(2/4) AAS
>>348
それも別の出動で、ついでだからって捜索したんだよな。かっこよすぎ
382: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:37 ID:RfchXtKu0(10/13) AAS
>>373
低山って案外私有地が入り組んであったりするんだよ
整備すんのも難しいわな
383: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:37 ID:yT1OA0PX0(6/6) AAS
>>361
子連れであの装備じゃ無理じゃね?
384
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:37 ID:QfdK633s0(2/4) AAS
家族や世間には言えないだろうけど、警察は遭難から何日目くらいにもう亡くなっていると見なすもの?

水の近くでの行方不明者の捜索だと、どう見ても遺体を探しているとわかるときあるけど
385
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:37 ID:CXXyPYyb0(1) AAS
たまに登山に行くけど山は静かで怖いよ。生駒だと思うけど100近い数のお地蔵様とか急に出てきて怖かった。真っ昼間なのに廃寺から無数の視線を感じたりもする。後、登山道を歩いてると地蔵の祠に黄色いキープアウトのテープがグルグル貼ってあって怖くてチビりそうになった。山は怖がりにはキツい
386: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:37 ID:6nPJM5Qz0(1) AAS
警察に責任無いじゃん
387: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:37 ID:OHkUx6Bo0(2/5) AAS
滝の画像寒そうだし恐ろしいな
あのコンビニの薄着で行ったかと思うと…
388: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:37 ID:raF5Y4VN0(1) AAS
というか父親は息子ではなく
この糞ジジイを連れて山に登ればよかった
セルフ方式の姥捨て山
そうすれば不要なふたりが片付いた
389: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:37 ID:hMJdWWet0(1) AAS
この遭難事件 検証して真相を知りたい。
390: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:37 ID:iuaUJcrS0(6/8) AAS
>どんなことで110番するのかもはっきりした事故性も感じない
>そうすると通報というスイッチに切り替わらず抜け落ちてしまう
>男(父)のメンツが邪魔して通報できない

女の方がその点はスイッチ入るの早そうだな
大したことなくても速攻で頼りまくって喚き散らすイメージ

例)
意識高い系女(39歳) 地図を持たず遭難し救助された警察にブチ切れ
外部リンク[html]:www.j-cast.com
1-
あと 612 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s