[過去ログ] 【社会】新潟県警、五頭連山で見つかった二遺体は行方不明になっていた親子と発表。渋谷さんの上に空くんが重なるようにうつぶせに★9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:38 ID:wPTQG51p0(4/5) AAS
高尾山ってかなり安全と言われてるのに年間100人以上
遭難者が出てるそうだね
それほどに山は迷いやすいってことだな
でも登山をする人は増加してるみたいだ
危険を少し感じるのでアドレナリン中毒と同じとする説は正しいのかも
男性は特に冒険心や好奇心が強いからなんだろうな
827: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:38 ID:6MGrLIAF0(11/15) AAS
>>774
ヒント1:ガスバーナーは車の中
ヒント2:鍋はボディバッグの中

ヒント1とヒント2を合わせると、カップラーメンは登山口の駐車場で食べた
その分、出発が遅れた
828: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:39 ID:bW4kZxh90(1) AAS
>>751
宙のほうを使うそらくんなら何人か知ってるけどみんないい子よ
829
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:39 ID:yCeSj4vO0(2/4) AAS
登山において事前の下調べと計画って大事だよな。
830: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:39 ID:WWsmVjwY0(1) AAS
道が分かんない→沢伝いに降りよう→滝がある降りれない→日が暮れる
ここで寝よう→子供寒い→父親の上で寝る→父親体濡れて低体温で死ぬ
→子供死ぬ
こんなかんじかな?寒さしのげる装備とGPSとロープあれば生きてたかもね
831
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:39 ID:h7gcGzqe0(12/17) AAS
>>819
複数が報じてる
でもそうなるとまた矛盾だらけな訳で
なんなんって話
832
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:39 ID:Y6tQyoEJ0(4/5) AAS
>>802
駐在へ行く、って発想は
どういう場合なんだろ、そこが不思議。
単なる救助通報じゃなくて、相談的な感覚なんだろうか?
833: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:39 ID:dIWZZ2JT0(6/10) AAS
>>829
そこまで含めて登山だからな
834: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:40 ID:QKI3rM2c0(4/6) AAS
渋谷一族は真言宗に関係あったんだわ
菅谷のお寺で思い出した
835
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:40 ID:oyxDeBnz0(9/16) AAS
>>778
登山靴履いてきてるんだから登る気まんまんだろ
836
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:40 ID:RDhtvtSSO携(1) AAS
>>798wwwのび太らしいな
837: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:40 ID:iuaUJcrS0(8/8) AAS
>>767
「基本的に自殺、事故等ではケースによりますが警察は亡くなった方のロックされたスマホを見るような事はしません」
て言われたな
身内が事故で死んだ時に親族代表で警察に行って
当人所持のスマホの中身を見たいと言ったら担当者の警官に
838
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:40 AAS
ちょwwww

> 2人が山登り前に立ち寄ったというコンビニの写真
> どう見ても、今から雪が残るような山に入るとは思えない格好です

画像リンク[jpg]:cdn-ak.f.st-hatena.com

なんかいろいろおかしいぞwww
この事件www
839: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:40 ID:8phr0b6r0(1) AAS
山に呼ばれたとしか思えない、不可解
840: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:40 ID:IXX4/ihp0(9/12) AAS
>>808
やっぱり女の場合は動かないのが大きい勝因な気がするな
ついこないだ16日間山にいて助かった女も、あまり動かないで体力消耗を防いだそうだ
841: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:40 ID:JlYJ6xVy0(10/12) AAS
>>656
子連れじゃなければ別にいいよ
842
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:40 ID:oNV8dXPF0(5/5) AAS
>>803
そんな早いペースでこどもは着いていけてたのかな
親父だけさっさと歩いてっちゃって気づいた時には息子はぐれてて
探してるうちに登山道を見失った?
843: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:40 ID:UMUW/a3I0(26/28) AAS
>>806
出発点が間違ってるわな
悠長におにぎり食ってんじゃねぇよ
844
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:41 ID:HmX2hzhS0(11/15) AAS
>>820
自分不安なるとすぐ聞いちゃう。
845
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)11:41 ID:kNevgP020(1) AAS
尾根だの頂上を目指せだの沢は降りるなだのエアプ登山の妄想家多すぎんだろ
そんな簡単に行けたら苦労しねえぞ
現実の山の中見てこいよ
1-
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s