[過去ログ] 日本政府、米国と情報共有急ぐ 「最大限の圧力」という言葉を今後使う事を望まないと発言したトランプ氏の発言の意図が知りたいようです (673レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439: 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)17:20 ID:IE5nmgTr0(1) AAS
とにかく拉致解決せんと何が何でも金は払わんし体制も認めないというスタンスで行けばいい
実際、アメリカも核問題解決して体制保証しても金払いませんっていってるんだから
440: 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)17:20 ID:tPcHS3ZU0(1) AAS
まあ、そのうちわかる
どんな会談になるのか興味深い
441(1): 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)17:20 ID:qWyPer+G0(2/2) AAS
トランプ「会談中止だ!」
安倍「支持します」
数日後…
トランプ「会談再開するぞ」
安倍「期待します」
これで安倍が裏で必死に動いた結果とか言ってるネトウヨと萩生田はバカすぎる
442: 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)17:22 ID:8oIw+zO90(1/2) AAS
情報共有なし
独自の分析力なし
これはキツイわ
443: 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)17:23 ID:nrqP3XZ90(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
444: 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)17:25 ID:8oIw+zO90(2/2) AAS
日本政府「米国政治は複雑怪奇なり」
445: 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)17:32 ID:Fq0e8wE/0(1) AAS
トランプが言い出したことなんだからトランプが引っ込めるのは道理だ
446: 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)17:40 ID:w/rN9r+60(1/2) AAS
根本的な基本となると前提がわかっていないのがいるな。
アメリカは期待と武力衝突はしたくない。
だから、戦争にならない範囲内でしか圧力かけられないので、相手の反応をみて表現が変わる。
なぜか?それは実際のところ北の核が完成していると分析しているから。
そんなとこと本気でやりあって消耗しようものなら、世界の覇権が中国にあっさり移ってしまう。
447: 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)17:41 ID:w/rN9r+60(2/2) AAS
期待>>北
448: 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)17:47 ID:Sm5HGDZQ0(1) AAS
>>1
お前、痛いところを突くなあ
449: 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)17:53 ID:ctBkO7Gi0(1) AAS
ネトウヨ、またトランプに裏切られるwwww
トランプは本音では習近平を心の底から尊敬しており、
中国と対峙するつもりは全くない
北朝鮮に対しても、核保有を認めつつ米朝和解にもちこむだろう
450(1): 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)17:59 ID:FSKFQNtH0(1) AAS
トランプは東洋人は丸ごと大嫌いですよ。
習は嫌いだけど大国支那のトップとしてリスペクトしてるだろうね。
安倍は内心軽蔑してるだろうけど。
451: 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)18:00 ID:4JJ6SXJ60(1) AAS
ゴルフしたのになあ
452: 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)18:02 ID:rV7NDVxm0(1) AAS
もし万が一日本が222兆円を払ったら
北はその大半を軍事費に当てるだろうな
空母が十隻も買えるレベル
453(1): 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)18:03 ID:+VgVzaAQ0(1) AAS
パチ屋は野放しだし、朝鮮学校だけ補助金ジャブジャブ
日本政府が真意とか笑える、
454(1): 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)18:17 ID:C57Pr5e20(1) AAS
米から何も言ってこないなら圧力かけ続ければいいだけだろ
まずけりゃ何か言ってくるんだからさ
455: 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)18:22 ID:UryfNlFf0(1) AAS
マジでこれやってる国際戦争煽動・組織的人権侵害テロ組織の安倍政権日本政府
動画リンク[YouTube]
456: 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)18:29 ID:YolMrx9p0(1/2) AAS
蚊帳の外は辛いよなあ
457: 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)18:36 ID:BwZbtPvd0(1) AAS
>>454
日本が独自でやってる対北政策で効果の出てる圧力って何があるの?
458(2): 名無しさん@1周年 2018/06/03(日)18:37 ID:EY/czYEgO携(1) AAS
>>441
安倍の選択で間違ってないだろ
トランプが強硬に破談って言って安倍が支持したから北朝鮮は軟化して会談するようになったんじゃないか
民主党政権ならトランプに軟化するように交渉しちまってるよ
カンちゃん朝鮮人から金をもらってやがったからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*