[過去ログ] 日本政府、米国と情報共有急ぐ 「最大限の圧力」という言葉を今後使う事を望まないと発言したトランプ氏の発言の意図が知りたいようです (673レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土)13:08:55.20 ID:iDAbNuNV0(1) AAS
圧力の中では経済的な圧力が一番効く。
日本が北を金銭的に援助するなんてありえない。
28: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土)13:13:45.20 ID:V/DhKXno0(1) AAS
トランプは朝鮮人の事知らなさすぎ
99
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/02(土)13:33:38.20 ID:eF6IZ0Q00(5/5) AAS
こういう時に安倍批判する奴って自主防衛も反対で憲法改正も反対の奴らも居るんだろうけど
どうやって身を守る気なのか不思議だ
241: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土)14:38:33.20 ID:lEoTVOYl0(2/5) AAS
>>238
最初の会談の時にこいつは調子のいいだけぼ口先だけの野郎だということは見抜かれただろうな
248: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土)14:47:13.20 ID:37GKANy20(4/6) AAS
米も日本も政府は交渉中の案件について正確な情報を流したりはしない
当たり前のことであるし、TPPの様な非軍事的な案件だってそうだろ
388: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土)21:50:16.20 ID:3/XiKbrk0(2/2) AAS
鉄は国家なり
科学技術力は国家なり? 十分条件にあらず
493
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/04(月)06:29:08.20 ID:uus+jRgw0(3/6) AAS
>>490
日朝平壌宣言があるから諸問題が解決すれば
支援するのは元々の規定路線だよ

焦点はアメリカからの圧力があった場合に
拉致問題で妥協するかどうか

どの程度を妥協と見るかで差があるだろうから
なにか進展があったらまたここで言い合いになるだろうな
663: 名無しさん@1周年 2018/06/05(火)21:15:57.20 ID:m9bc8lrh0(1) AAS
極東情勢は複雑怪奇(白目)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s