[過去ログ] 【ネトウヨの正体】ネット右翼の中心層を40代後半〜50代が占める空恐ろしさ・・・世帯年収のコア層は200〜400万円★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833: 名無しさん@1周年 2018/06/05(火)12:50 ID:x/Jk6GKE0(33/38) AAS
猪野弁護士を崇めるネ卜ウ∃、うっかり(?)足を引っ張ってしまう
猪野亨弁護士
・1人の弁護士が3億の損害などというのは明らかに過剰
・全員訴外和解だったとしても1人の弁護士が5000万円というのも明らかに過剰
・どうみたって5000万円の損害など発生してない。
・ちなみに年間所得5000万円を超える弁護士は多くない。ましてや3億円を超える弁護士はごくごく少数なんやで
・年間所得すらも超える損害ってありえんやろ
・今回の場合、弁護士会で整理しているので実損害などないに等しい。
・私自身も大量懲戒請求を受けたうちの一人だが損害など無い。
・3cmの厚さの記録を事務所に置いておくだけでも嫌だと言っているレベルやん
・カンパまで集めてるみたいだけどカンパは即刻、返還すべきやろ
↓(これに対するネ卜ウ∃の反論)
・各自に30万はおかしい→仮に連帯債務としても各自に全額を請求可能→可能ではあるが高額すぎて荒唐無稽
・事務負担による財産損害ない→余命の狙いは多数による精神的負担→精神的負担なら慰謝料となる損害賠償は損害に対する倍賞
・3億もの損害なし→ネットの炎上に巻き込まれた時点で多大な負担→精神論なので法的に実害がなければ損害として認められない
・カンパの使い道は?→説明済みなのに知らない時点で語る資格なし→弁護士費用も個人から賠償請求するとしてるので二重取り
↓(これに対する反応)
・可能ではあるが高額すぎて荒唐無稽→「仮に連帯債務なら」とあるようにその場合は30万が全額なのだから高すぎるということはない
・精神的負担なら慰謝料となる損害賠償は損害に対する賠償→文脈から費用や逸失利益を指してるようだがそれは精神的損害ではない
・精神論なので法的に実害がなければ損害として認められない→精神的負担とはまさに精神面での侵害のこと。実害は財産的損害
弁護士費用も個人から賠償請求するとしてるので二重取り→かみあってない
まとめ
ネ卜ウ∃ってほんと法律知識が皆無なんだなw猪野弁護士もむしろこんなんに持ち上げられたら迷惑だろw
1-
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s