[過去ログ] 【人手不足】ファミリーマートのバイト、“時代の流れ”で「茶髪・金髪OK」に (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: 名無しさん@1周年 2018/06/14(木)06:46 ID:/m6fQxLr0(1) AAS
>>1
そんな本当にどうでもいいことより、大切なこの歌を聴いて下さい。
【やらしのゲイー「散々掘るっすアアッーズリ」(いとしのエリー「サザンオールスターズ)】
(一番)
掘らせた事もある やらしくしてもなお
掘り合う気持ちが あればイイのさ
俺にしてみりゃ これで最後のゲイ
掘りー アナル ラブ so sweet
二人がホモとハメて サオ見りゃ小さくて
人に言えずホモゲイだけが突っ込めば
省24
215: 名無しさん@1周年 2018/06/14(木)06:46 ID:sW3ALKhp0(1/2) AAS
紫とかピンクでもオケ?
216: 名無しさん@1周年 2018/06/14(木)06:46 ID:oSF8sgNO0(1) AAS
迷走中な伊藤忠
217(1): 名無しさん@1周年 2018/06/14(木)06:46 ID:cIWA9AJw0(5/6) AAS
髪の毛の話ばかりになってるが、重要なことは店員が働きやすいように変えていっているということだ
ただでさえ安い賃金なのに、無駄な作業や挨拶なんかはどんどん減らすべき
本屋とか入店したって挨拶なんかされないだろ?
218: 名無しさん@1周年 2018/06/14(木)06:46 ID:H8ZNOxol0(2/4) AAS
店員はアメリカくらい無愛想でいいと思う
日本には自分を神だと勘違いしたバカが多い
このスレにも大量に神が湧いてるけどwww
219: 名無しさん@1周年 2018/06/14(木)06:47 ID:Vg2jeW8H0(4/5) AAS
>>206
ずっと家に居て世間のリアルな動きに疎いんだろうが、
今はコンビニはチャンコロよりベトナム人の方が増えてんだよ
220: 名無しさん@1周年 2018/06/14(木)06:47 ID:yVUjtyVj0(1) AAS
金髪とかどうかよりとろいやつのほうが消えてほしい。
あとiDと言ってるのにsuicaを押しちゃうデジタル音痴の馬鹿。
221(2): 名無しさん@1周年 [スピード出して] 2018/06/14(木)06:47 ID:pU+KWwGg0(6/9) AAS
>>194
え?終始無言の店員には流石にこちらからありがとう言う心の広さは無いわw
でも言っとけば1番の良い皮肉にもなるからそれもいいかもな。
短気で瞬間湯沸かし器どころか、脊椎反射で怒る言われてたのは流石に若い時だけだったけどw
222: 名無しさん@1周年 2018/06/14(木)06:47 ID:94xWs8/e0(1/2) AAS
わりと女性だけは茶髪OKの職場多いよな あれ差別じゃね
なんで女だけOKなんだよおかしいだろ
223: 名無しさん@1周年 2018/06/14(木)06:47 ID:679QelE50(1) AAS
まあ面接で人柄さえキチンと見てくれればいいよ
224(1): 名無しさん@1周年 2018/06/14(木)06:48 ID:IE6X3XNp0(1/2) AAS
金髪のいる職場には30歳未満の女性禁止措置をしてくれればいい
おばさんと金髪野郎の組み合わせならそう不快にもならない
こういう外見チャラーンのもっともいかんコンボは店の若い女性と駄弁るあまり客がおろそかになることだから
225: 名無しさん@1周年 2018/06/14(木)06:48 ID:E6smbt5A0(1) AAS
そもそも茶髪金髪の奴なんて今時そんなにおらん
226: 名無しさん@1周年 2018/06/14(木)06:48 ID:00Ob5Enp0(1/2) AAS
いいんじゃない別に
店員の髪の色とか一々気にしたことないし
227: 名無しさん@1周年 2018/06/14(木)06:48 ID:zXa8eSsn0(1) AAS
あと30年くらいすると、コンビニはなくなるかもしれない。
自動運転が完全普及すると、商品を積んだ自動運転車がたくさん巡回するようになり、家にいても外歩いてても、アプリで注文すれば数分以内で(いまコンビニがあるような場所なら)どこにでも届くようになる。
228: 名無しさん@1周年 [スピード出して] 2018/06/14(木)06:48 ID:pU+KWwGg0(7/9) AAS
>>224
それ、わかるw
229(2): 名無しさん@1周年 2018/06/14(木)06:49 ID:gZD2q7Np0(1) AAS
>>221
瞬間湯沸かし器なのは今も変わってないみたいだよ
230: 名無しさん@1周年 2018/06/14(木)06:49 ID:NN/zjo+j0(1/2) AAS
この人手不足の時代や。茶髪は駄目とか言ってられんわな
231: 名無しさん@1周年 2018/06/14(木)06:49 ID:uRe474va0(3/3) AAS
そもそも接客なんて最低限できてりゃいいんだよ
客が本当に求めてるのは接客じゃなくて品揃え
232: 名無しさん@1周年 2018/06/14(木)06:49 ID:xeiZh6QK0(1) AAS
フランチャイズオーナーの判断だろ、どっちにしても
アピタもだけど、ドンキと組むと
客層が悪化しまくるのなんなんやろな、これ
233: 名無しさん@1周年 2018/06/14(木)06:49 ID:T6GFhVRE0(1) AAS
ローソンにて
土日バイトの女子高生
お釣りを返す時
俺の手の5センチ上からお金を落とす
絶対に俺の手に触れないと言う強い意志を感じる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 769 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s