[過去ログ] 【大阪震度7弱】 高槻市長が謝罪 女児死亡の倒壊した塀、基準満たさず 建物の強度を確かめる構造計算をした記録がない ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:08 ID:E+iMkY2r0(1) AAS
裸見られるわけじゃないのに、騒いで目隠しなんぞ付けるように仕向けてきたBBAやフェミニストらの責任だなこれは
944: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:08 ID:O3prlOY2O携(1) AAS
ニュースでやってたストリートビューでもブロック積んだだけなのが分かるじゃん
今まで誰も危険を指摘しなかったのか、あっても無視されてたのか?
945(1): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:08 ID:SObXTZND0(8/8) AAS
化粧ブロックを数段組んでその上はアルミフェンスが最強
コストはある程度かかるけど
946: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:08 ID:plO9RkSj0(3/3) AAS
金が安いか高いかは二の次の問題だろ。
規定通りに作らなきゃ。
公共建築物は災害時には避難場所になる。
それがこの有り様じゃ
947: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:08 ID:lbMXkrEe0(6/6) AAS
仮にブロック塀で目隠し作るとしても、あれは高すぎだろ
すでにプールの位置が高いんだから、小学生がうかつに落ちないぐらいの120cmぐらいの高さで作れば良かったんだよ
948(1): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:08 ID:CxVOxSXI0(2/2) AAS
控え壁があるから安全ってわけでもない。朝テレビでやってたけど、
手抜き工事で控え壁の接着が不十分で、手でポロリと取れてた。
949: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:08 ID:M08xwh7l0(1/2) AAS
>>934
生きていればな
世代的に業者の方はもう死んでんじゃないか?
950: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:09 ID:vXs0gaJj0(2/2) AAS
>>913
それもあるかもしれないけど、市長自身が着工した時期の責任ないとかで、潔く謝る方が自分の印象UPに持っていける。
今回、被害者が一人だけど、もしあと10分遅ければ、登校児童が多く、もっと大きな被害で、大変なことになっていたね。
951: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:09 ID:mZR16cRe0(16/17) AAS
道路と敷地の高低差やブロックを積む段数によって、ブロックの厚さを変えたり、鉄筋の太さを変えたり、
基礎を堅牢にしたりする。
そういうのが通常のブロック済みの構造計算。
だから住宅の構造計算書とかはしないし、書類も書かないで契約する。
つまり道路と敷地の高低さのある家を買ってしまうと、高額な工事費がかかることがある。
中古物件を購入するときとかは、高台や坂の多い地域の物件は気をつけたほうがいいよ。
塀をつくるのに数百万かかるなんてざら。
952(1): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:09 ID:vtLef4Uh0(4/4) AAS
>>927
いや、それよりも担当の役人なんて建築基準法わかってないとダメだろ。
これ、建築基準法に適合してないって話だし。市の所有物が建築基準法違反だったって
話でしょ?
役所の人事からして大丈夫かってレベルで。
役所なんて一番そういうとこ気にすべき場所なわけで。
そのための担当だろうし。
953: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:09 ID:TlHiTcbM0(2/4) AAS
悔しかったら覗きロリコン野郎を社会から撲滅してみろや
できないだろ?
隠せば隠すほど趣味は先鋭化する
なんとしても覗こう触ろうとする輩が現れる
オープンでいいんだよ
嫌ならプールなんぞコンクリで埋めちまえ
954: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:09 ID:ApxkCYLX0(5/5) AAS
記録がなくても本気出して調べれば時期や業者ぐらいはわかるだろ
本気出したくないだろうがな
つか、こういうときはブロック継いた奴は名乗り出ろよ
後から、わかってて黙ってたとかになるぞ
955: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:09 ID:lgq+j7Nz0(5/5) AAS
>>948
うちの区内の小中学校は、みんな金属製のフェンスで目隠ししているな。何でブロック塀に金網のフェンスから改築したんだろうな
956: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:10 ID:5FkWIBgy0(33/34) AAS
>>933
> 危険と認識してブロック塀近くを歩かない事を指導し通学路変更をする事
そんなことをすると住民から苦情が来ます
「ウチの塀が危険とはけしからん!」根拠を示せ!とか、「それだったら旧耐震基準のXXマンションはどうなる!」とか
面倒な人っているんだよね
957: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:10 ID:6hSxeRn70(36/36) AAS
>>894
痛かったですか?w
958(2): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:10 ID:gOMaxPdK0(1) AAS
結局誰のせいなのこれ
959(1): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:10 ID:yR7XVz6B0(4/5) AAS
うちの近くの小中校もブロック塀あんだよなぁ・・・
960(1): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:10 ID:/kxk8lKl0(1) AAS
プール覗奴とか、カメラ小僧やらが出てきたからブロック追加で積み上げたんだろな。
つまり半分はロリコンのせい。
961(1): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:10 ID:5SC8oZbk0(4/5) AAS
>>926
そういうのは短くしゃべれるとか他の言葉と聞き違えないためとかの関係で決まって
きている
真面目にリッポウメートルなんて言ってたら長くてしょうがない
962: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:10 ID:kLuo4AhxO携(5/5) AAS
>>933
東日本じゃ学校にあんな高さのブロック塀なんて見ないんだが?
文科省もブロック塀や万年塀は作らないように推奨してる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s