[過去ログ] 【大阪震度7弱】 高槻市長が謝罪 女児死亡の倒壊した塀、基準満たさず 建物の強度を確かめる構造計算をした記録がない ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:09 ID:lgq+j7Nz0(5/5) AAS
>>948
うちの区内の小中学校は、みんな金属製のフェンスで目隠ししているな。何でブロック塀に金網のフェンスから改築したんだろうな
956: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:10 ID:5FkWIBgy0(33/34) AAS
>>933
> 危険と認識してブロック塀近くを歩かない事を指導し通学路変更をする事
そんなことをすると住民から苦情が来ます
「ウチの塀が危険とはけしからん!」根拠を示せ!とか、「それだったら旧耐震基準のXXマンションはどうなる!」とか
面倒な人っているんだよね
957: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:10 ID:6hSxeRn70(36/36) AAS
>>894
痛かったですか?w
958(2): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:10 ID:gOMaxPdK0(1) AAS
結局誰のせいなのこれ
959(1): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:10 ID:yR7XVz6B0(4/5) AAS
うちの近くの小中校もブロック塀あんだよなぁ・・・
960(1): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:10 ID:/kxk8lKl0(1) AAS
プール覗奴とか、カメラ小僧やらが出てきたからブロック追加で積み上げたんだろな。
つまり半分はロリコンのせい。
961(1): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:10 ID:5SC8oZbk0(4/5) AAS
>>926
そういうのは短くしゃべれるとか他の言葉と聞き違えないためとかの関係で決まって
きている
真面目にリッポウメートルなんて言ってたら長くてしょうがない
962: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:10 ID:kLuo4AhxO携(5/5) AAS
>>933
東日本じゃ学校にあんな高さのブロック塀なんて見ないんだが?
文科省もブロック塀や万年塀は作らないように推奨してる
963: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:10 ID:WAH+t5Wy0(2/2) AAS
大阪っていうか関西全般の役人はマジで糞だらけだな
964: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:10 ID:uLg629UB0(1) AAS
>>1
子供を守れと日頃からわめいてる、
辻 元 清 美 のおともだちの高槻市長さんですね
965: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:11 ID:+pbKWnx20(4/4) AAS
>>959
15年以上経過してるなら、耐用年数過ぎてるよな
自治体に連絡しといた方がいいぞ
966: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:11 ID:c1Mo699I0(1) AAS
業者はどこなんだろう
967: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:11 ID:5SC8oZbk0(5/5) AAS
>>960
いや、携帯電話会社のせい
ドコモ、責任取れよな
968(1): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:11 ID:YILLqZQY0(3/4) AAS
>>868
基礎はまた別。
なんでこんなに嘘知識をどうどうと断言する人が多いのだろう。
969: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:11 ID:mrO8qZOW0(1) AAS
>>958
一番駄目なのは役所
970(1): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:11 ID:tb/OjO9P0(6/7) AAS
>>893
施行令も法令だ
971: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:11 ID:bSDNpSDl0(5/5) AAS
高槻市長が 謝罪 でも 夏季手当は ●00万円級!
972: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:12 ID:5fWy5K4O0(1/2) AAS
構造計算云々も大事だけど、擁壁からC.Bへ伸びてる鉄筋の長さがそもそも足りてない。繋がって倒れてる所をみるとC.Bには鉄筋入ってそうだが。あと、擁壁と合わせての高さ3m超えてる時点で違法。
973: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:12 ID:CuzeO+i80(1) AAS
犠牲が合って初めて対策をとるんだから無能だよなあ
974: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:12 ID:lrX0TC6S0(4/4) AAS
>>945
もともとはフェンスだったので、それを活かして
プラスチックのトタンでも貼り付ければよかったかも
>防犯・安全面に配慮して、プールに半透明の波板を取り付けました。
外部リンク[php]:www2.kobe-c.ed.jp
>1974年の開校当初はフェンスが設けられていたが、
>後にブロックが積み上げられたとしている。
外部リンク:mainichi.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s