[過去ログ] 【大阪地震】「さらに大きな地震起こる可能性」…地震調査委 ★10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:22 ID:3+RuliCe0(1) AAS
怖がっててもどうにもならないし、ジム行って気分転換して、しっかり備えてふつうに過ごすことにした。
すごい気が楽になった。
150: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:24 ID:EX8K8gJG0(2/4) AAS
>>148
今は全然ないと思う。
俺が気が付いてない可能性もあるけど…
151: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:27 ID:rWjFzktE0(1) AAS
地震は沖縄西表島へ出張
152
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:33 ID:mQ5ULK920(1) AAS
今起きるのと30年後日本の国力がさらに低下している時に起きるのとではどちらがマシだろう?
153: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:34 ID:Q04G11ky0(1) AAS
起きない可能性もあるんだろまったく
154: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:34 ID:gzP5PeEB0(1) AAS
分からない。寝る
155: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:35 ID:wP62N60z0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
156
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:35 ID:BeN5CExw0(2/3) AAS
阪神淡路の時は文化住宅が全滅したけど
高槻や茨木枚方にはそういう建物ないんか?
157: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:39 ID:YgIJrEsj0(2/2) AAS
>>152
東海はそのころだと思う。
158: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:39 ID:wGzvDxkW0(1) AAS
>>144
勇者
159
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:40 ID:YDHNAhGl0(1) AAS
>>28
前日にでかい地震起きたじゃん、宮城県で
160
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:41 ID:EX8K8gJG0(3/4) AAS
>>156
団地が100棟くらいあるで。
161: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:42 ID:LxSXbPCa0(1) AAS
いくらハズレても、同じことを言い続けていれば、そのうち確実に当たる
162: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:42 ID:l8OofR630(4/4) AAS
>>159
前日じゃなくて2日前の3月9日
津波も伴う地震で、みんなそれが本震だと思ってた。
だから今回も明日か明後日あたり危ないと思ってる方がいい。
今いったん収束してるのも、その後大きいのが来るパターンあるから。
163
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:43 ID:1x4F0iBU0(1) AAS
昨日名大の地震の教授が、余震はあるが更に大きい地震は過去の統計的に10%くらいと数字で言ってくれてた

この地震調査委員は、煽るだけで役立たずだな
164: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:45 ID:40ga5Mng0(1) AAS
明日の朝あたりに大阪北部を激震が襲いそうだな
165
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:46 ID:yn8Y3Yda0(3/3) AAS
10%とか高杉
166: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:47 ID:FstDUpKk0(2/2) AAS
地震くるかなんて分からないし
考えるの諦めて寝ることにする
167: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:48 ID:oi9E1hKu0(1) AAS
AA省
168
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)23:48 ID:YzlHLPc70(1) AAS
>>156
大量にあるよ
大阪と京都の間付近の分かりやすくベッドタウンだから

そこまでの規模じゃないってことだ
1-
あと 834 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.431s*