[過去ログ] 【社会】レゴランド東京、聴覚障害者の入館断る 運営会社が謝罪★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:24 ID:+OCWrcad0(1) AAS
人から「危ない、そこは、入っちゃいかん」
って声かけられても
聞こえないと
危険だぞ

494
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:24 ID:aHreS+Qv0(2/8) AAS
>>491
これ
営業施設だからね
495: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:25 ID:L2+7DtSr0(1) AAS
エゴランドかよ
496: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:25 ID:8CVjNsDs0(1/2) AAS
当たり屋だからな

断れば、人権が〜
何かあれば、施設側に問題が〜

俺たちは、可哀想アピールがうざい
497: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:25 ID:j0mc5ALz0(3/8) AAS
>>494
営業施設であっても民営だからね
498: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:25 ID:cxDtMzjk0(1) AAS
>>11
それはしょうがない
499: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:26 ID:wdMKP74F0(1) AAS
館が言っていることが全面的に正しい
こいつら普段から障害者様やってるからこういう態度でいられるんだろ
こういうキチ○イ障害者様がいるから世の中に理解してもらえないんだよ
500: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:26 ID:l7DDQIcG0(1) AAS
>>14 レイシストの意味
501: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:27 ID:jnldkphi0(1) AAS
障害者だからと優遇されて差別だわぁ〜
502
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:27 ID:OrOwSMM50(3/9) AAS
障害者差別解消法の禁止事項
・国の行政機関や地方公共団体などは「〜しなければならない」
・民間事業者は「〜するよう努めなければならない」

やはり、こうだ
国の行政機関や地方公共団体は義務(しなくていけない)
民間事業者は努力義務(努めること、自主的な取組を促す)

レゴランドが行政機関や地方公共団体でないのならば、義務ではないので(努力義務)
法律違反ではなく、障害者側が「お願いします」と言わなきゃならない立場だ
レゴランドは「聞いてやる。改善は考えてやる」という態度でもよいということだ

もし義務ではなく法律違反じゃないのに、法律違反と言うのならば脅迫に当たる可能性がある
503: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:28 ID:8CVjNsDs0(2/2) AAS
家族などで楽しもうと・・・

奥さんは?

友人ってどんなポジションなのか、そっちが気になるな
504
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:28 ID:EP5C3heA0(19/28) AAS
>>481
伏せ字やめよかな

事前に謳ってるのは「俺ら法律違反やけど関係ないねん!介添人連れて来いボケ!」
505: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:28 ID:6gQahs5A0(1) AAS
>>169
ろうあも認知症も変わらんの?
506
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:29 ID:j0mc5ALz0(4/8) AAS
>>504
国から指導でもされない限り民間は努力目標であって法律違反ではありませんが…
507: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:29 ID:EP5C3heA0(20/28) AAS
>>502
何の話してんだ?
この一行がレゴ側に介添人を要求する話にすり替わってんのか?
508
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:30 ID:l4yJcwGP0(1) AAS
障害者は施設入館料割引で入れてエレベーターとかコストのかかる設備使えて
こういうカネを誰が払ってるか考えたことあるのかな?
509: 名無しさん@1周年 [ ] 2018/06/22(金)11:30 ID:bDxynT2u0(1) AAS
レゴランドって東京にもあるのか
本家の方は来客数は回復したのかな?
510: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:32 ID:RRppsDT50(1) AAS
まあでも昔ならそれで良くても
今アミューズメントでそういうのは中々通用しないだろうな
そういう人が来るのも想定して施設を運営しなくてはならない時代になってしまったのは事実
511: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:33 ID:qVKHf3GX0(1/4) AAS
>>419
障害者差別解消法読んでみたけど、入店とかの具体的な事を書いてる条文は見つからなかった。
法に付随する施行規則とか省庁通達とかに書いてあるのかな。
512
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:33 ID:EP5C3heA0(21/28) AAS
>>506
>>390
国は「障害者差別解消法の禁止事項に当たる」とし、施設側に改善を求めた。
1-
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.689s*