[過去ログ] 【社会】レゴランド東京、聴覚障害者の入館断る 運営会社が謝罪★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:29 ID:T+Eo8ucb0(12/19) AAS
>>640
法解釈の誤りだね
もう少し勉強しよう
645: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:30 ID:L8yGTH8Q0(1) AAS
しっかりと理由があって記載もあってゴネるとかゴミクズだろ。そういうときに金使ってヘルパーなりなんなり付けれるように色々控除されているんだろうに
646: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:30 ID:1b36+8vb0(1) AAS
>>374
じゃあ、施設側で用意するから障害者は値上げとか言ったら批判するくせにwww
647: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:31 ID:wH/rj38Y0(1) AAS
>>599
なかなかすごいな…
648: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:31 ID:W7ARjihu0(3/4) AAS
障害者様の恐ろしさをわかってないなお前等
法律とかどうでもいいんだよ
今の御時世で障害者理由でお断りしたら負けなんだよ
それが団体様だと更にヤバイのに子連れで支援団体の代表とかもうレゴは終わりだよ
649: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:31 ID:u1zRBG1K0(1/5) AAS
>>120
てか、新潟から耳の聞こえない家族は
自力で電車に乗れて東京まで辿り付いて
辺鄙な場所にある東京レゴランドまで
来てんだよな?
東京駅よりレゴランドの方が余裕だと思うが
650: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:31 ID:KSYkccZT0(1) AAS
常に手話が出来る職員を配置しないといけないって事か?
651: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:31 ID:DNXkQc4H0(1) AAS
こう言う場合はどうしたらいいんだろうね。
店員が付き添えばよかったのかな
652: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:32 ID:HayyIrMf0(1) AAS
ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム「だから言っただろー。劣悪遺伝子は排除しないといけないってさ
653
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:35 ID:v/vWP6Hh0(1) AAS
世界ウルルン滞在記でレゴ本社に行く回があったけど
レゴ社員が「日本人ならもっと脚が短いだろ?」
みたいな差別発言をしてた

レゴはナチュラルに差別しちゃう社風なんだろう
654: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:37 ID:W7ARjihu0(4/4) AAS
障害者の子供が差別されたってネタは欧米人が大好きな上にレゴ
あのレゴですよ
もう全欧全米が泣いちゃうよ
あーあ
655
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:37 ID:s0/ytAjpO携(1) AAS
本人達の安全もだけどさ付き添い無しの障害者が3人も4人も固まってたら
いざという時に他人が避難する邪魔にすらなるんじゃないか?
656: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:37 ID:l/aS/Tu30(2/2) AAS
いじめと同じで差別されるような奴が悪いんだよ
問題のあるやつは排除して当然
他の人間が迷惑するんだから
そもそも障害のくせに遊ぶとかw
657: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:38 ID:u1zRBG1K0(2/5) AAS
耳が聞こえないだけで目は見えるんだろ?
だったら案内板も見えるし読めるし、歩けるし
雰囲気も察知できるだろうし
態度の悪い外国人観光客よりマシだと思うが
緊急災害用に光る腕輪でも持たせて
何かあったら避難口まで逃げてと入り口で
伝えりゃいいんじゃね?
658: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:38 ID:hpgMS7IK0(1) AAS
>>653
事実は差別じゃないだろ
黒人の肌は黒い、東アジア人の手足は短い、全部事実だ
659: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:38 ID:T+Eo8ucb0(13/19) AAS
8条1項は民間事業者の法的義務
本件はこれに該当
入場じたいの差別的取扱は法令違反である
健常者のつきそいを条件とすることもまさにコレに該当
→運営会社は法令違反を謝罪

8条2項は努力義務
合理的配慮を行うことは努力義務に過ぎない
つまりハンディのある人に一般人よりも「有利な」措置を設けることは任意である

はいよく勉強しましょう
660: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:38 ID:vmLhMCBF0(2/2) AAS
障害者を健常者と同等に扱う時に発生するリスクとコストを誰が担保するかって事だ
リスク承知で二人目作った両親やん
661: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:39 ID:C6oMUJ2a0(1/2) AAS
障碍者様と関わった時点で終わりなんだよ
国営と民営の違いすらわかってないのだから
662: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:39 ID:C9DIzVwz0(1) AAS
>>23
そんな知恵はないんだろ
663: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:42 ID:AMJViamk0(6/7) AAS
>>653
レゴ社って樹木植栽用途以外には暗い緑のブロック(ミリタリーカラー)を作らないとか
人形ブロックの人種差や男女差を極力排除しようとしているから
今回のお客もバリアフリーに期待し過ぎたんだろうな
1-
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s