[過去ログ] 【社会】レゴランド東京、聴覚障害者の入館断る 運営会社が謝罪★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)09:44:28.49 ID:dujq4KTi0(1) AAS
>>1
災害になって障害者がモタモタしてるのに巻き込まれて逃げ遅れたら誰が責任とるんだ?
545: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:44:19.49 ID:N8FxmuTj0(2/3) AAS
いまどき障害者は特別扱いしないとダメだよ
その点鉄道会社なんかはしっかりしてる。
駅員3人がかりで丁寧に乗車対応するしな
664: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:47:03.49 ID:AMJViamk0(7/7) AAS
>>655
最終的には本人たちがどう動くか受け止めるかにかかって来るね
3.11の時にも聴覚無い人が津波警報を聴けずに亡くなったと推定されるケースあったそうだし
732: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)14:19:10.49 ID:gE8h2IWW0(6/6) AAS
事前に注意書きがされてて入り口でも説明されてるのに
健常者が強行突破しようとした場合どちらが叩かれると思うかだよね
812: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)17:56:22.49 ID:vdOGLNNv0(2/2) AAS
同じ障害でフォローし合えないのが問題だな
視覚障害の父
聴覚障者の娘
味覚障害の息子
知的障害の友人ならいけるか
880(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:45:23.49 ID:sjBkRcRh0(8/15) AAS
>>879
聴覚障害の人の自宅では取り入れてるよね
915(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)20:12:08.49 ID:H5EsrCdB0(2/3) AAS
>>913
なんでそういうポケベル業者が用意しなきゃならんのよ
バリアフリーとか本来、利用を妨げないよう配慮しろであって、手厚く優遇しろじゃないから
今回は妨げたから問題として扱うだけ
924: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)20:28:11.49 ID:xTvZw+WV0(1/2) AAS
>>10
災害の程度にもよるが親切な人が助けてくれるから大丈夫だよ
この家族は最初からなんとかしてくれると甘えていたのだろう
どうしても入りたかったら外国人のふりしてれば良かったのにw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*