[過去ログ] 【みなさまのNHK】二審もワンセグ携帯に受信料支払い義務 東京高裁判決 ワンセグ高裁判決4件目、全てNHK勝訴★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:54 ID:g46rJwNB0(15/22) AAS
NHKを見たい人が金を払い、金を払わないと見れない制度。
これが最も合理的な制度。
それが、技術的に出来るのにしないのは、電波の押売りと言う。
裁判官も当然これは判るよね?
416: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:55 ID:lOUggEhO0(1) AAS
NHKは恥を知れ!
417: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:56 ID:ikRXDmFr0(7/16) AAS
見たい人が見たい度合いで毎月10万でも100万でも1000万でも払えばいいんでないの
どうしても見たい人は100万でも1000万でも毎月払うだろ
418
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:00 ID:PEljpuLE0(1) AAS
ケーブルテレビでNHKだけ排除できねえの?
419: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:02 ID:AbeWOQB/0(1) AAS
というか、自宅にテレビが無くても電気屋さんとかでもテレビ観れるんだから、国民全員から平等に徴収するべき
なんだよなあ
420: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:03 ID:g46rJwNB0(16/22) AAS
テレビ屋がNHKだけしかなかった時は、テレビを設置したら金を払え! ってのは合理的な制度だった。
しかし、その後民放も出来て、更に情報を得る手段が格段に多くなった現在、それは最も不合理な制度に成り下がった。
そして、地上波がデジタル化した時点でスクランブル化が技術的に可能になった。
それでもなを従来の制度を続けてる時点で、NHKは電波の押売り犯罪業者となった。
421: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:09 ID:g46rJwNB0(17/22) AAS
毎年7000億円もの被害が出てる事件を放置してる、政府、国会、マスゴミ、国民。
相当に異様な国だよね。
422: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:10 ID:dwyM76Bb0(1/2) AAS
NHK関係で司法が機能することはもう期待できない。
オートロックマンションだからモニター見て配達以外なら開けない。自分の身は自分で守るしかない時代だ。契約したなら自己責任だ。
423: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:10 ID:ab75sxg90(1/2) AAS
これも苦しいなあ
なんで管理することまで設置に含まれるんだろ
そんな苦しい言い訳しなくても普通に無線の移動局と同じに考えるだけじゃないかな
424
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:12 ID:CQULzXbq0(1) AAS
まず番組が低俗でロリコン需要が多いよな
425
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:13 ID:zFuLSbTo0(1) AAS
まあ携帯契約する際に「NHKとの契約義務」は説明されてないのだが

これを契約上に不備として、ドコモ訴えれるの??
426: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:14 ID:pJBFIubL0(1) AAS
これからスマホ業界もワンセグ機能排除しくくるだろうね
面倒はごめんだからね
427
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:14 ID:FxysNIRr0(1) AAS
今時わざわざワンセグでまでNHK見る奴なんていないだろうに
428: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:15 ID:ikRXDmFr0(8/16) AAS
携帯やスマホでテレビなんか見ないよ
バッテリーヘリまくるし
429: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:18 ID:lE0dTmaT0(1) AAS
>>260
NHKがやってることはコレ↓と、たいして変わらないな 
 
 
【タコ部屋から逃亡してきました。】月給5万で除染作業…14人の外国人労働者、福島の一軒家から逃れ施設に駆け込む★3
2chスレ:newsplus
430: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:18 ID:g46rJwNB0(18/22) AAS
>>424
番組内容はどうでもいい
431
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:18 ID:ibdij82Q0(26/26) AAS
>裁判官は100%NHKに買収されてる。
>たぶん2000万円くらいで 。

お前みたいな馬鹿も、こっち側にはいらんがな、迷惑だ、去れ
432: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:19 ID:5BMm5IrS0(1) AAS
今陸上の大会を放送してるが、こんなもん何も興味ないし、ついでに言えばサッカーも興味ない。
頑張ってる選手の人らには悪いけど、なんでこんなもんに金払わなければいかんのか。
そもそもいらないんですよNHKなんて。
433: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:20 ID:hRrQd8B20(1) AAS
ふざけた裁判官が狙われる世の中になっても良いと思うな
NHKはどれだけ賄賂渡したんだろうな
434: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:21 ID:g46rJwNB0(19/22) AAS
>>260
余裕があったとしても、納得出来ないものには一円でも払う気はないよ。
1-
あと 568 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s*