[過去ログ] 【みなさまのNHK】二審もワンセグ携帯に受信料支払い義務 東京高裁判決 ワンセグ高裁判決4件目、全てNHK勝訴★6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259
(4): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)16:44 ID:pkFPLePq0(1/6) AAS
カーナビもつけたい 携帯も持ちたい NHKとは関わりたくない
どうしたらいいの?
273
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)17:06 ID:pkFPLePq0(2/6) AAS
>>272
今まで使ったことないのでこれから調べてみるつもり
280
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)17:34 ID:pkFPLePq0(3/6) AAS
>>276
NHKの為にこれはダメでこれならok 等と頭使いたくはないし
ワンセグ裁判が最高裁の判例が出るまでは 
買っても はらわないと半ば決め込んでもいるんだけど
295
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)17:56 ID:pkFPLePq0(4/6) AAS
>>282
多分 メーカーとしてはワンセグを付けたら=「売れる」と思い込んでいる
いるのかもしれない
だが 最高裁の判例がNHKの勝訴のような形になったら
要らないという需要も増える気がする そこでメーカーがどう対応するか?だね
487
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)21:39 ID:pkFPLePq0(5/6) AAS
>>437
支払率80%は 契約したものの80%だと思ったけど・・・?

あくまで 世帯数(地デジ)では
地デジ契約(世帯数)30年4月で2256万世帯 
国勢5400万世帯ー免除世帯=推定 対象(世帯数)4621万世帯
「世帯数」だけなら地デジ2256/4621=49%
HPより ・・この計算まちがってますか?
496
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)21:57 ID:pkFPLePq0(6/6) AAS
>>490
確かに 地上波件数+衛星波件数 の80%ですね
この支払率が80%は何の意味があるのか私は理解できない 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s