[過去ログ]
イオンさん、閉店するのなら土地と建物タダでください、と町長 ★3 (1002レス)
イオンさん、閉店するのなら土地と建物タダでください、と町長 ★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
131: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 13:38:30.69 ID:irQO2zVj0 >>127 訂正 貸すのではなく完全に無償譲渡うかよ。 ずいぶん厚かましいな。贈与税どっちが負担するんだろうな。 まさか譲渡税もイオンに払ってって言うつもりかなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/131
132: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 13:39:17.57 ID:3mqYDEQ60 >>128 佐賀県内隅々知り尽くしてるが 俺の知る限り 佐賀県内にホームレスは1人しか確認できてない しかも小城 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/132
133: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 13:39:20.73 ID:blRFk4pv0 実家近所にあるけど、IT企業の卵みたいな人らがほぼ0円で借りれるレンタル事務所がある 館内のIT環境を良くして未来投資に活用するとかいろいろ考えるといいかもな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/133
134: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 13:39:34.41 ID:XfC88Lur0 >>1 だったらダイエーが入ればいいじゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/134
135: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 13:39:40.20 ID:adwr5zFJ0 自分たちなら上手くやれるとでも思ってるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/135
136: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 13:40:17.24 ID:3GkawFSc0 >>4 建物は撤去費用かかるなぁ。それと、ここの場所の土地簡単に売れるの? 田んぼだらけなうえに自衛隊の駐屯地みたいなのもあるような、吉野ケ里だのある場所みたいだけど?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/136
137: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 13:40:27.90 ID:CtED7S290 >>15 別に必ずしも解体しなくてよくね? 安ければ欲しがるところはあるだろうし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/137
138: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 13:40:37.32 ID:2gUwCwxw0 維持費って物凄くかかるぞ 年間数千万円はくだらないけど 本当に町で維持できるのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/138
139: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 13:40:44.43 ID:MRj+LyVh0 不良資産をいつまでも持っているより産廃付で譲渡した方がいい案件だね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/139
140: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 13:41:11.53 ID:i1LagPKO0 >>1 いやいや、プロでさえ失敗したんだから素人が余計な金出さない方がいいと思うがなぁ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/140
141: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 13:41:25.89 ID:yA5Rgc2m0 俺にくれ、 個人に入札させろよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/141
142: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 13:41:39.23 ID:UZD0kEdW0 瑕疵担保責任 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/142
143: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 13:41:47.03 ID:2TkWVvUY0 >>131 自治体に無償提供だと寄付扱いになるから、贈与発生しないんじゃ無いかな。 この後、自治体がどこかの民間に売って利益出したら大問題になると思うが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/143
144: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 13:42:07.59 ID:k/QxEcYm0 >>135 イオン撤退後の建物を譲り受けてうまくいった事例がのってるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/144
145: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 13:42:15.42 ID:yEJrN1IB0 >>4 株主なんかどーだっていいわ 死ね株主 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/145
146: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 13:42:20.47 ID:OnxE1QVt0 乞食県佐賀www http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/146
147: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 13:42:40.87 ID:M6Gwp8pE0 町が店の経営やる気ならタダで譲ってやれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/147
148: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 13:42:43.66 ID:W3H7IRb50 どっちみち内装に金かけなきゃ活用もできないだろうに 町役場兼町民会館で後は図書館とか生涯学習教室とかかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/148
149: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 13:42:46.05 ID:Kgjqhwzq0 >>131 個人間取引ではないから贈与税は関係ない。 譲渡税なんていう税金はない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/149
150: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 13:42:49.06 ID:blRFk4pv0 >>137 土地の返却は現状復帰が基本だし、 あのデカイ建物で老朽化したものを再利用は難しいと思うわ 建設し直した方が綺麗だしメリットが有り過ぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/150
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 852 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s