[過去ログ] イオンさん、閉店するのなら土地と建物タダでください、と町長 ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:44 ID:8paWK1AJ0(3/3) AAS
良い事したイオンがこれほど叩かれてるとはな
部外者は無責任だな
車社会の田舎では隣町に買い物にいってしまうのだよ
この施設は大型店舗間の競合に負けたのだ
857
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:45 ID:Afp7wXHy0(2/3) AAS
実際に田舎に住むと個人商店なんてスーパーの1.5倍以上の価格が当たり前だからチェーンストア助けてって思うんだよな。
商店も無くてトラックによる移動商店レベルとなると倍取られたりしてエンゲル係数がガンガン上がっていく。
858
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:47 ID:5MeBNNH40(1/3) AAS
日本でトップクラスの商売上手が投げた店をそこらの公務員が何とかできるわけもなく・・・w
859
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:48 ID:G20xGKz80(2/2) AAS
どんな言い訳しても餓死者が出たら未必の故意
860: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:48 ID:F9atdfP/0(4/4) AAS
>>858
小売りやるって言ってんの?
861
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:50 ID:JlCHgq4S0(1/4) AAS
商店街破壊しといて撤退とか
こんな無責任が許されるのかよ
862: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:50 ID:fPUd2T8x0(1) AAS
アコレがどんどん閉店してく気がするわ
店の中は人も物も閑散としている
863
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:51 ID:oDTYMGW/0(1/9) AAS
>>859
後継者いなくて高齢の小売店主が店じまいしても
まあ餓死者ってのは出る可能性はあるけど
そんな状況で未必の故意を言い張れるかどうか・・・
864: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:51 ID:sz7wX3+G0(1/2) AAS
急がないと業者と契約して取り壊しに入るよ。
モタモタして、解体業者のキャンセルの違約金が発生して断念になる予感。
865
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:52 ID:JlCHgq4S0(2/4) AAS
>>863
小売店主は商店街を破壊していない
866: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:54 ID:Afp7wXHy0(3/3) AAS
小売店のガチな敵はコンビニだけどね。田舎だと数十km圏内に出来ただけで死活問題。
867: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:54 ID:5MeBNNH40(2/3) AAS
某市自慢の商店街なんてイオンなくてもとっくにシャッター街なわけだが
今どき商店街で買い物する化石なんて超絶マイノリティやろ
868: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:55 ID:JMDf04fx0(1) AAS
図々しいな
869: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:55 ID:oDTYMGW/0(2/9) AAS
>>865
ん〜>>859>>855
>買い物難民による餓死者が出たら未必の故意だな

と言っているから商店街を破壊しているかどうかに言及はしていない という話。
870: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:56 ID:v0L+pOV60(3/7) AAS
個人商店の強そうな自治体っていうと・・・

大阪市と福岡市

だな
871
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:58 ID:e0Kp8Lf70(3/5) AAS
>>861
昔は商店街があったと確認した?
別記事ではサティ>>1ができたから新規住民が
周りに集まってきたと書いてあるけど。
現場は田んぼの真ん中にイオンを中心に住宅や自衛隊、パチンコ店や
ドラッグストアがあるだけ

それともただの思い込み?
872
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)01:00 ID:JlCHgq4S0(3/4) AAS
>>871
個人商店の無い地域なんて日本には無かった
873: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)01:02 ID:sz7wX3+G0(2/2) AAS
町が正式な申し入れをする前に、廃棄物処理業者が工場を作るために買収しそう。
874
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)01:02 ID:5MeBNNH40(3/3) AAS
そもそもイオンはただの商人なのでモノと需要があるなら
イオンが撤退しようが誰でも代わりにはなれる
もっともイオンですら撤退する土地で商売できる才能があればだがwww
875: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)01:03 ID:oDTYMGW/0(3/9) AAS
>>872
山切り開いて作ったニュータウンみたいのも含めて言ってる?
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s