[過去ログ]
【キャリア】国家公務員合格者、女性27・2%で過去最高に 東大329人、京大151人、早大111人 (546レス)
【キャリア】国家公務員合格者、女性27・2%で過去最高に 東大329人、京大151人、早大111人 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530440963/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
531: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/03(火) 09:22:30.73 ID:1EQz4hTM0 なぜ公務員の給与が増え続けているのか。 経済ジャーナリスト 著 この2年間での引き上げは10%を超えている。 安倍首相はアベノミクスの効果が給与の増加に 結び付く「経済好循環」を掲げているが、真っ先にその恩恵を受けているのが公務員なのだ。 国家公務員の給与やボーナスは、あくまで「民間並み」が原則なのだ。 15年度の改訂でも、民間給与が41万465円なのに、国家公務員の給与は40万8996円である、 として格差を解消するように求めた。 だが、実態は違う。勧告の計算の対象から国家公務員の管理職以上を外し、平均額が低く見える👈 ような仕組みにしているのだ。50歳を超える公務員になると、給与は民間よりも高いのだ。 人事院が資料に示す「モデルケース」でも、35歳の本省の課長補佐の年収は741万円、 45歳の本省の課長は約1195万円、局長になれば1729万円に跳ね上がる。 安倍首相が公務員に甘い顔を見せるのは、過去のトラウマがあるとされる。第1次安倍内閣では 公務員制度改革に斬り込み、霞が関を敵に回したことから、短命政権になったと安倍首相は信じているのだという。 民主党政権が実現した給与削減の特例法を廃止したうえ、さらに上乗せの改訂を 続けている。長期政権を実現するには、霞が関は敵に回さないに限るというわけだ。 政府が国家公務員の給与を引き上げれば、それにつれて地方公務員の給与も上がる。 人事院勧告に連動して地方の人事委員会が給与改訂を勧告する仕組みだからだ。 人件費の増額のツケはいずれ増税の形で国民に回って来る。増税になれば消費の足を引っ張ることになる。 http://blogos.com/article/156909/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530440963/531
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 15 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.098s*