[過去ログ] 【キャリア】国家公務員合格者、女性27・2%で過去最高に 東大329人、京大151人、早大111人 (546レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/01(日)19:40:27.61 ID:ggHt+OzE0(1) AAS
>>7
複数の省庁との接触とか事務用品の納品とか、出前業者か?
お前が変ってるか、トロい奴なんだろう
59: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日)19:59:53.61 ID:n48hhjps0(1) AAS
とりあえず一年でいいから
自衛隊にブチ込んで
生き残ったやつだけ採用しろ
107
(5): 名無しさん@1周年 2018/07/01(日)20:38:13.61 ID:/f+rDcZc0(1/3) AAS
1位:東京大学 329人
2位:京都大学 151人
3位:早稲田大学 111人
4位:慶應義塾大学 82人
4位:東北大学 82人
6位:北海道大学 67人
7位:大阪大学 55人
8位:中央大学 50人
9位:神戸大学 48人
10位:岡山大学 45人
115: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日)20:43:13.61 ID:JG6Vifuq0(1) AAS
>>7
本省でもキャリアは2割程度だからな
136: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日)20:55:16.61 ID:+xvyQcWP0(7/14) AAS
>>133
なんで?
なんのメリットもない。
152: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日)21:04:52.61 ID:rNGNZvC00(1/8) AAS
>>148
その頂点で毎日定時のセクハラ野郎とかなんだかなー
158: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日)21:06:09.61 ID:WGq0jFts0(7/21) AAS
>>150
そう。
地方公務員でも。

名古屋市採用試験は「女性優遇ではないか」 疑惑の原因は二次試験の面接にある?
外部リンク[html]:www.j-cast.com

大阪府・市の行政職採用、合格者の7〜8割が女性 「人物重視」試験が理由?
外部リンク[html]:www.j-cast.com
237: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日)21:55:40.61 ID:ukZTs1v20(5/8) AAS
開成の魂を継ぐのは岸田さんでしょう
もう永霞会(えいかかい)という団体も設立されている
248
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/01(日)22:01:37.61 ID:ukZTs1v20(6/8) AAS
今は麻布も強いけど、あと5年もすれば開成の圧勝だからね
財務省開成会、経済産業省開成会、あと、フジテレビ開成会なんていうのもあるからねw
255
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/01(日)22:08:35.61 ID:ew34TgP80(1) AAS
でもこうやって女が高収入or安定職業に就いても一家の大黒柱にはならねぇんだよな
同じく高収入or安定職の男とくっ付いて必要以上の富を抱える込んでいくだけ
少子化は進む一方
372: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日)23:38:38.61 ID:RtgbbD0V0(9/11) AAS
>>358
宮廷だがランキングに出てない、名大みたいな方が
民間志向で、本当はいいんだけどね
511: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月)21:13:58.61 ID:l6QcDiSk0(1) AAS
私大(笑)なんてどのみち相手にされないから懸命だな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s