[過去ログ] 【労働】経団連「高プロ、国会通過よかったです!裁量労働制拡大もまたガンバレ!!」「高プロ所得条件は年収400万〜」★9 (447レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)00:35:23.20 ID:cIb37v550(2/2) AAS
>>177 ダメです。高プロと裁量労働制をごっちゃにしては
いけません。
(省令に制約記載がなく)「就労時間 月〜土曜 8:00〜23:00」
という契約を結ぶことができたら、その前に帰ったら
欠勤・早退です。
また(法的)管理職でも裁量労働でもないので、自由意思で
仕事をすることはできません。なぜなら「高度なプロ」だから。
233(1): 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)14:04:31.20 ID:80/QDCzr0(1) AAS
日本はサラリーマン家庭が多いし多くの国民にとってどうしても通したい法案だからこそ
選挙の時に自公の候補に投票したり、法案に反対している野党の候補を落とすために
あえて自らの意思で投票を棄権して自公票を後押しした結果、望み通りに成立したわけだし
395(2): 名無しさん@1周年 2018/07/08(日)15:05:03.20 ID:mohBOWaO0(1) AAS
>同じ事を書く奴が多いな
>嫌なら止められるから問題なしと
> マニュアルに有るのか?w
工作員だなw
いっとくけど、アッパーミドルの高給取りも
この20年で平均的には
100万きり下がっているという現実がある。
このまま経団連の言うままの政策を推し進めると
すべての階層の手取りが減るのは目に見えてるからな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.895s*