[過去ログ] 【労働】経団連「高プロ、国会通過よかったです!裁量労働制拡大もまたガンバレ!!」「高プロ所得条件は年収400万〜」★9 (447レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43(1): 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)15:49:05.34 ID:j4FyHNlv0(1) AAS
公務員に先に適用すべきだろ!!!!!
49: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)15:58:28.34 ID:I6lh24hD0(1) AAS
そんな会社やめちゃえ
人手不足でつぶれりゃいいんだ
64(2): 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)16:39:36.34 ID:Sn6NaN620(1) AAS
高プロ高プロ言うが、
まずは、俺は年収500万いかないくらいの中小企業の社畜戦士だ。
よーするに、公務員や一部の上場会社でコンプライアンスや労組が強いホワイトカラーな人達が同じような扱いされるんだろ?
ざまぁみろとは言わないが、公務員の残業代の明細を仕事柄目にするが
月収と変わらないくらい貰ってるぜ?
(´・ω・`)おかしい
残業代で生活して、給料貯金してんだぜ?
ふつーの中小企業で、そんな社員ばっかりだったら潰れるぜ(´・ω・`)
175: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)23:38:35.34 ID:3A47FeH+0(1) AAS
とにかく講談社はこの盗用を全部会見で説明しろ
説明もしないで逆切れとか日大以下だぞ
201: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)02:18:03.34 ID:mCNc13Fa0(1/3) AAS
>>195
給与だけ高くて仕事しない40代50代?
そういう連中は管理職じゃねぇのか?
管理職じゃねぇなら、たいした給料は貰ってねぇと思うぞ
370: 名無しさん@1周年 2018/07/08(日)11:31:02.34 ID:gOUctwGW0(1) AAS
>>368
待遇に不満がある能力がある社員は、会社を辞めて起業する人が多いんだよね
418: 名無しさん@1周年 2018/07/08(日)20:01:35.34 ID:yURpWi9Z0(1) AAS
まあ、割と高度な仕事している人でも現代日本では年収400万程度だったりするので
名実はあっているな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s