[過去ログ] 【労働】経団連「高プロ、国会通過よかったです!裁量労働制拡大もまたガンバレ!!」「高プロ所得条件は年収400万〜」★9 (447レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)17:32:06.90 ID:yodu9DIP0(3/4) AAS
>>18
野党が内輪もめして割れようが与党の圧倒的多数で可決するんから意味ないけどね。

支持率が下がるどころか上がるんだから、働き方改革に反対するのは国賊なんだよ
207
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)05:34:34.90 ID:Bf06qCAc0(1/2) AAS
「年収1075万円以上で、高度な専門職に限る」と条件をつけているが、もちろん真っ赤なウソで、法成立後は、政府側の気の向くまま政令で、年収基準も「高度労働」の内容も自由に変えられる仕組みである。
ちなみに、アメリカでは現行、年収280万円で残業代は切り捨てになっている。もちろん、職種制限などの付帯条件も撤廃されてしまっている。
高プロ制度が実施されれば、やがて年収400万円どころか、年収200万円台でも、すべての職種で、残業代が支払われず、実働、月間400時間などという働き方が常識になってゆく。
 いわば、労働者の完全な奴隷化システムになってゆくのは確実である。
 そもそも、そのように発案者の経団連が表明しているのである。
283
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/06(金)20:23:46.90 ID:mSKiYRr+0(1) AAS
誰かひとり死に追いやられた後、
法案に賛成した議員全部に賠償や刑事責任を問う裁判を起こす、とかやらないと
今の自民党は止まらんだろうなあ

昔は自民党内にもやばいものは止める勢力がいてバランスがとれてたものだが
417: 名無しさん@1周年 2018/07/08(日)20:00:20.90 ID:1xwixGV40(3/4) AAS
>>395
大企業総合職のアッパーミドルは業績連動のボーナスが40歳で200万円、50歳で300万円(年間じゃなくて1回がね)
底辺の額面はこの20年で減ってるだろうけど、アッパーミドルの額面はどうだろう?

社会保険料は増加してるけど、それは少子高齢化で経団連は関係ない話
底辺層からしたら経団連は悪の組織で、少子高齢化すら経団連の仕業みたいだけど
447: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月)14:33:53.90 ID:D9hYug3T0(1) AAS
>>444
ソースどこだか忘れたけど、たぶん経団連加盟企業の大企業に
「施行から高プロしますか?」って聞いたら「様子見する」だってw
案外、中小のブラック企業から使い始めるような気がする。 
店長という肩書きですが企画開発のクリエイチブです、時間で成果を計れません
年収400万しか受け取ってない?いえいえ、あなた0時から24時の就労規則なのに毎日10時間サボってますよね?その分の時給控除と皆勤手当減額です
みたいな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s