[過去ログ] 【みなさまのNHK】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのか NHKに聞いてみた結果…★5 (745レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)16:48 ID:Yiv9UWi50(1/2) AAS
NHKの往生際が悪くて草wwww
Androidモニターから料金徴収できるわけないだろボケが

いい機会だから旅館とビジネスホテルはこのモニターに変えてやれ
せっかくソニーが頑張ったんだぞ
171: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)16:49 ID:BLwfkA4a0(1/2) AAS
NHKが完全に観れないテレビ
NHKの料金を支払わなくていいテレビ

これは間違いなく売れるwwwwwww
172
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)16:51 ID:A7gE6hvt0(3/4) AAS
>>166
そう安泰してると逆にしっぺ返し食らう。受信ユニット無しに対する対策
出来なければ、受信料徴収業務を、JASRACに委託とかガチでやってくる。

なりふり構わないのが今のNHK
173: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)16:52 ID:M2jCPDDj0(1) AAS
故人の料金徴収の件といい、NHKに凸しにくい一般情弱庶民に判りやすい記事だと思ったんだけどそういう事か・・・

ロケットはどう転んでもロケットなんだな
174: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)16:52 ID:rl3IYKpt0(1) AAS
NHK受信料以前に、テレビなんかみるなよ。あんなもん。
テレビなんか無くてもネットサーフィンで十分過ぎる充実した時間を過ごせる。
小学校4年生レベルを対象に作ってるんだと。

あと、スマホ、カーナビにも、こんな余計なテレビ機能付けるなよ。要らないよ。
或いは、選択制にしろ。
NHKは絶対、スマホ、カーナビを狙ってくる。
175: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)16:53 ID:r7SR+PLU0(1) AAS
>>144
他にも自国民から国営放送の受信料取ってる国はある
その代表例はイギリスで、BBCに金払わないとテレビを買えない
176: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)16:53 ID:kxqnxxLE0(7/8) AAS
>>172
国民とNHKの戦いになるね。国民を敵に回して勝てるわけ無いやろ。
177: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)16:53 ID:qE4hVpZW0(1) AAS
NHK映らなかったら見るもんねえしテレビ自体イラン
178: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)16:54 ID:H4OEVqEq0(1/2) AAS
メディア(SNS上も含めて)は右も左もすべてアメリカの強い影響下にある
都合のいい時に都合のいいメディアを使ってプロレスやって愚民を洗脳してるだけ
傘下工作組織が金、コネ、力でうまい具合に操ってる 。

ほとんどのメディアは株式会社でそれを支配するのは資本、また、そのほとんどが広告収入で収益を上げているわけだが、広告を打つのも資本、
そして、世界で桁外れな巨額の資本を持っているのはアメリカの資本家たちであり、自分たちの都合のいいように資本を通じてメディアを操作しないと考える方がおかしい。

例えば、
@脱原発→左派系メディア
【目的】脱原発を促し化石燃料を大量に消費させ貿易を通じて富を分捕る

A安部自民上げ→左右両メディア
【目的】憲法改正&中国と戦争、ナショナリズムを煽る
省30
179: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)16:54 ID:H4OEVqEq0(2/2) AAS
H豊洲問題→左右両メディア
【目的】豊洲の盛土や地下水ほか、あらゆることに難癖を付け、小池の支持率を上げ、新党を結成させて、憲法を改正させ、中国と戦争。

Iバニラエアなどの障がい者上げの報道→左右両メディア
【目的】高齢出産や放射性物質などの影響で増える障がい者の負担を国民により負担させ国力を削ぐ。

Jハーフや外人を頻繁にテレビに登場させる→左右両メディア
【目的】外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、純粋な日本人を最終的に根絶させる。
テレビにハーフ・外人枠があったり、ハーフのスポーツ選手をメディアがよく取り上げるたり、
天気予想などの街角の映像で必ずと言っていいほど欧米系の外人を挿入するのこの目的のため。
混血による侵略は欧米列強のアメリカ大陸での植民地支配の方法。

Kゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させる→左右両メディア
省11
180: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)16:59 ID:EGArtPLo0(1) AAS
チョンメディアNHK
181: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)17:00 ID:eoE2lbXX0(1) AAS
ただのモニタやね
182: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)17:01 ID:OiJ6O2Hq0(1) AAS
反日NHKなんて誰も見ないんだからNHKを潰せ
183
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)17:02 ID:mHi2cP9I0(1/2) AAS
>>4
最近だとチコちゃんも面白いし、半分青いも面白い。
184
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)17:03 ID:Mcp8y6Z+0(1) AAS
>>168
androidのTVerってアプリ入れないとダメだしandroidtvでも無理じゃない?
ブラウザから見れたって報告も見たことないよ
185: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)17:04 ID:BLwfkA4a0(2/2) AAS
そもそもNHKの強制徴収の件は戦後の法律
こんなの維持してるのがおかしいしカーナビにしろスマホにしろ
NHKの都合の良いように徴収方法のみ改善してるところがなんともいえないwww
186: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)17:04 ID:arR/ZcXP0(1) AAS
>>1
映らないのに徴収したら強請で逮捕案件
187: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)17:04 ID:b+5o8E690(1) AAS
>>9
ちゃんと記事くらい読めよ・・・世間知らずのニート相手にソースまで読めとは言わんから
『法人向け』って書いてあるだろう?一般家庭や個人の話じゃ無く、大量保有のが前提の企業などがターゲットの商品なんだ
例えばホテルが備え付けてあるTVだが、最近はNHKが1台ごとの受診料が全額発生すると主張してる(レオパレスなどTV付賃貸は空室期間は無し)
そういった法人が払う受信料は数千円どころか数億円や数十億円なども珍しくない・・・そういう層向けだよ
188: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)17:04 ID:mHi2cP9I0(2/2) AAS
>>72
開発という形で還元しているけどな。
なんなら4Kとか8KのカメラなんかもNHKの技術が使われてなかったっけ?
189: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)17:05 ID:cOJ14AtA0(2/3) AAS
>>75
放送でもネット回線でも機能としては「テレビジョン」だわな。
録画番組だらけのテレビ放送よりも、ネット生配信の方がむしろ「テレビジョン」と呼べるのかもしれない。
また、録画コンテンツを垂れ流すだけなら、オンデマンドで再生できるネットの方に分があるとも言える。
テレビ受像機自体、放送のデジタル化とネット回線の高速化によって、従来とは似て非なるものになった。
1-
あと 556 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.081s*