[過去ログ]
【みなさまのNHK】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのか NHKに聞いてみた結果…★5 (745レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
352
:
名無しさん@1周年
2018/07/05(木)22:26
ID:d+Ie/C3y0(1)
AA×
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
352: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/05(木) 22:26:04.84 ID:d+Ie/C3y0 >>1 > 例えば一般的なテレビやワンセグ機能付き携帯は “チューナーとアンテナ” を受信設備として見なすため受信料が発生します。 逆に表示用モニタが無くても受信料は発生する 東京に部屋借りてNASとUSB地デジチューナーを置いて、地方からネット経由でデータを再生した場合 かつ、地方の家にもTVが有った場合 2軒分の受信料を払わないといけないんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530768946/352
例えば一般的なテレビやワンセグ機能付き携帯は チューナーとアンテナ を受信設備として見なすため受信料が発生します 逆に表示用モニタが無くても受信料は発生する 東京に部屋借りてと地デジチューナーを置いて地方からネット経由でデータを再生した場合 かつ地方の家にもが有った場合 2軒分の受信料を払わないといけないんだな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 393 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s