[過去ログ] 【倉敷市真備町冠水】小田川の洪水対策は長年の懸案 1968年堰建設計画→2002年中止→2010年付け替え工事決定→今秋着工予定 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538(1): 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)14:42 ID:OyPWGgEz0(3/7) AAS
>>518
そういう馬鹿のおかげでクズの自民が居座り日本はボロボロになっていってるのが
この数十年だな
財政逼迫させたのだって
票欲しさに老人優遇しまくるために放漫財政やっておいて
少子高齢化放置し続けたせいで
老人が増えすぎ時代を担う人間は減る一方で社会保障費の増大がひどいことになったから
こういう超悪政をクソ自民が長年やったおかげだ
近いうちに今度は売国自民が増やしまくってる外人どもと日本人の争いが国内で大問題になるな
548(1): 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)14:46 ID:8VOwhpSo0(2/2) AAS
>>538
実際民主党の仕分けはまあ判る。必要なことだったからね。
それよりも原発の対策を門前払いして爆発させた「安倍の仕分け」の方は
歴史の教科書に載せるレベルで酷いわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s