[過去ログ] 【豪雨対応】安倍首相、被災地ニーズを先取りへ 自治体要請を待たず食料やクーラー、仮設トイレ等を送る「プッシュ型支援」強化を指示★2 (456レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193: 名無しさん@1周年 2018/07/11(水)18:10:36.81 ID:WMuYzhAi0(1) AAS
安倍は酒でも飲んでろ
202: 名無しさん@1周年 2018/07/11(水)22:54:01.81 ID:a9qxsEjH0(1) AAS
ゲリゾーだけにトイレか。
ま、ゲリラ便意は何に変えても失敗できないミッションだからな。
216: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木)02:31:11.81 ID:RsGe4X9/0(1) AAS
避妊具を送るのはまだ早いかな?。
238: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木)05:28:18.81 ID:cUF7edkk0(1) AAS
>>228
後藤田のはデマだろ。
安倍のマネをするなよ!
346: 名無しさん@1周年 2018/07/13(金)06:28:08.81 ID:8+oM3Rj90(1/2) AAS
今必要なのはカメラ目線の政治だよ
安倍さんはカメラ目線会見で時代を先取りしすぎた
365: 名無しさん@1周年 2018/07/13(金)11:21:49.81 ID:5FbogPzu0(1/4) AAS
アベチョン馬鹿かよ。
呉市に必要物資送るのでさえ全自衛隊の能力をそれだけに傾注しても無理ゲーなのに。

今やるべき事は被災民の分散収容によるロジスティック破綻の回避。

これな、首都直下で地震来たら絶対に必須な事。
事前演習だと思って計画建ててやれ。

現地の人、飲料水足りているか?
馬鹿な首相の思い付きでおそらく不足していると思う。
被災していない自治体で受け入れしているところがあると思うから一時地元離れてインフラが復旧するまで避難した方がいいぞ。
水は容積/重さを変えられないから運搬に物理的限界がある。
被災者が多いと行き渡らないので自分から移動した方がいいぞ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s