[過去ログ] 【西日本豪雨】水没したら感電の恐れ…太陽光パネルに注意/経産省 (889レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:36 ID:kRpXXVuV0(2/11) AAS
補助金ドバドバ使って普及させて
で、そのうち補助金やめたらどうなる?
企業は運営を続けてくれるのか?
寿命が来たパネルを交換してくれるのか?
カドミウム入りとかの処理はどうする?
結局税金でやるんじゃないのか?
361: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:36 ID:sMJCcDJX0(1/2) AAS
うかつに近づけば感電死ー
362: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:37 ID:9ovwneUD0(1) AAS
電信柱は永久に使い続けよう
363: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:37 ID:blN9mC8C0(1) AAS
時限爆弾(ソーラーシステム)
364: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:37 ID:Bf46FO/k0(6/10) AAS
>>353
実は高温になると、どの系のパネルも内部抵抗上がっちゃって発電できないのさ
気温30℃表面温度70℃当たりから損失が増えて発熱増大
だから国内でもピークの11-15時はほとんど稼動しておらず、今くらいだと16時17時過ぎて日が傾いて冷えてからなんですわ
365: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:38 ID:sMJCcDJX0(2/2) AAS
ん 近寄れば か芋金忘れた
366: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:38 ID:aePvYXaI0(4/13) AAS
>>341
火災リスクは劇的に下がるし自分で洗えて維持もしやすいからいいよ
367
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:38 ID:O43NjArF0(1) AAS
俺技術者。
危険なんて無いんだけどw
お役所の得意技、危険性があるかもしれない可能性が無いとは言えない。のパターン。
もう死ねよ。クソが。
368: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:38 ID:h+oMAQuL0(3/3) AAS
>>355
なるほどなるほど
369: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:39 ID:tEY4mHpG0(1) AAS
>>7
馬鹿なの?
370
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:39 ID:9IDi5RXN0(1/6) AAS
>>354
電力会社に聞いた調査では

原発をやめた場合
今の電気代は
最低でも3割以上安くなるんだとww
371
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:39 ID:kRpXXVuV0(3/11) AAS
福一の事故処理費用は約25兆円らしいな
で、再エネ賦課金は年額3兆円
8年分くらいだな
372: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:40 ID:FdyD9A5c0(5/8) AAS
雨に濡れるのと水深1メートルや2メートルの
水の底にあるのとじゃ、状況が根本的に異なる。
373
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:40 ID:ynD8SIZ30(1) AAS
>>286
地中化マニアは結論ありきでしか強弁しないから話にならんのよ
埋まってる電線の出口火災も消せなかったというのに、東京だか埼玉で
374
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:41 ID:62LE0k2w0(5/13) AAS
>>370
へー・・・なんで?
375: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:41 ID:4bRqGKUh0(1) AAS
【民主党時代の負の遺産】
関東でもあったよな、堤防削って遊水地にパネル設置したら決壊したこと
376
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:41 ID:arJ6cSG80(1) AAS
>>357
純水消火器というのは実際にあるんだけどな。
377: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:41 ID:IreXj5L20(5/11) AAS
>>358
ちなみに太陽光発電の出力をスプリンクラーの電源に使えるようにしろと指導してる消防署もある
378: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:41 ID:6uEoBVaO0(1) AAS
>>324
これに限らず全ての分野において、そもそも規制ってのは必要だから規制してたわけだからなw
規制緩和の声が経済界から上がるのは基本的に彼らにとって邪魔だったものだから規制として真っ当なものだったわけで、規制を外してはいけないものだった
本当に規制緩和するべきものは政府に声が届かないという矛盾
379: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)12:43 ID:pwCZGUTq0(1) AAS
>>86
1-
あと 510 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s