[過去ログ] 【クソムシ】シカのふんを餌に「糞虫館」がオープン 奈良 (215レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/15(日)21:50 ID:gdtI/reJ0(9/10) AAS
センチコガネはセンチコガネ科だが、ダイコクコガネなどは真正のコガネムシ科とされる

画像リンク[jpg]:pds.exblog.jp
ダイコクコガネ
真っ黒でピカピカ光る
大きさも3pくらいになる

カブトムシの仲間と思う人もいるが、同じコガネムシ科でも分類群がまるで違う
専門家は、足の関節の付け根の形状が違うなどを指摘する

この仲間は熱帯では巨大化する
餌はゾウの糞である
画像リンク[jpg]:upload.wikimedia.org
オウサマナンバンダイコクコガネ
東南アジア最大級のダイコクコガネで、最大体長71oなどと言われているが
どうも関節に隙間を付けて計測していたような???

画像リンク[JPG]:upload.wikimedia.org
アンテノールナンバンダイコクコガネ
アフリカの巨大種で、図鑑によってはこっちの方が東南アジアのナンバンダイコクコガネより大きいと書いてある
非常に厳密に計測して66o以上になる

だが、タイではゾウが飼育されたりしていてそこでだけはナンバンダイコクコガネも安泰だが
アフリカでは昨今、ゾウの分布地域が激減しておりアフリカのナンバンダイコクコガネ類も激減しているとの事

中央アジアには未だに40mm程度の大きなダイコクコガネがいる。
かつてマンモスなどが存在した時代の名残では?という人もいるが、詳細は不明である
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*