[過去ログ]
【西日本豪雨】広島県で100人の死亡確認 不明者の捜索続く (383レス)
【西日本豪雨】広島県で100人の死亡確認 不明者の捜索続く http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
274: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/16(月) 01:53:05.11 ID:zuqD89Cz0 あの土砂が最終的に海に流れ着いて綺麗な白浜を形成するわけだ よく知らないけど砂浜見れば周りの地質や山の地質が分かるってことなのかね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/274
275: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/16(月) 01:54:48.96 ID:gMCFOspN0 広島は大都市意識してて無理矢理人口増やそうとしてるのがみえみえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/275
276: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/16(月) 01:57:42.22 ID:0dUCd+3S0 確認じゃねーよ 何やってんの?ここの地域の公僕って http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/276
277: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/16(月) 02:01:16.90 ID:0dUCd+3S0 二度あることは三度ある 恐ろしいよここの県、この日本 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/277
278: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/16(月) 02:02:18.38 ID:0dUCd+3S0 またやるよ 地滑り http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/278
279: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/16(月) 02:04:40.68 ID:mwb4tchy0 岡山県民は今回の事で学習するだろうが 広島はどうすりゃいいんだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/279
280: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/16(月) 02:08:31.47 ID:+tUZMBKb0 >>279 原因を根絶するしか解決策は無いだろ 山の斜面に住宅地を造るような無茶は止めて、ひたすら山を削れ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/280
281: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/16(月) 02:08:45.90 ID:CwyRbWTD0 >>279 毎年何人も用水路に落ちて死んでる岡山県民が学習するか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/281
282: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/16(月) 02:10:41.36 ID:zuqD89Cz0 広島は今年完成した砂防ダム?を超えちゃったらしいね 自然には抗えないんじゃないかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/282
283: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/16(月) 02:20:38.01 ID:WYFuzK8uO 4年前の広島の安佐南区だっけ?あの時の豪雨の死者数を越えたのか… あの豪雨のインパクトはハンパなかったな。 狭いエリアだけで77人も亡くなったんだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/283
284: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/16(月) 02:34:53.07 ID:7BAbQD4b0 で、他の県合わせて何人死んだのさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/284
285: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/16(月) 02:40:13.64 ID:BIUJyfLB0 >>214 未だにそのデマ信じているのか? もはや無知を通り越して害悪ですらあるな。 行政資料からも古文書からもその名称は発見されていないことが既にわかってるし、 八木は室町〜戦国時代の国人(豪族)八木氏から来ている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/285
286: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/16(月) 03:24:43.19 ID:i4FaNrdR0 削るんじゃなく、愚公みたく移すしか無いと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/286
287: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/16(月) 03:33:56.41 ID:y8+ekELj0 東京の日比谷辺りは神田にあった山を削ってその土で埋め立てた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/287
288: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/16(月) 03:52:44.61 ID:rFKsh5xQ0 雨ぐらいなら家の2階にいれば大丈夫って思うよな 1時間に何ミリの猛烈な雨が…とか言われても想像しにくいし これからは特別警報が出たならどんなレベルの雨が降るのか、そしたらその先どうなるのか、川、山が近くならその川や山はどうかるのか、自治体ごとに実際の街の様子の予想CGでもCMに流しまくればいいんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/288
289: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/16(月) 04:04:03.43 ID:GpEnMgTb0 >>33 番記者だよね ああいうのを説得してる間に被害にあったりしそうだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/289
290: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/16(月) 04:06:27.57 ID:UHSqUnvJ0 広島は豪雨でよう亡くなるな。 地形が問題なんやろうけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/290
291: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/16(月) 04:06:36.14 ID:eLDt1WWs0 広島の山は家を建ててはいけない山なんじゃないん? 真砂土で崩れやすいんでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/291
292: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/16(月) 04:08:05.63 ID:GsQ/zNwK0 >>282 砂防ダムにもピンきりあるんだろうけど、ステレオタイプの砂防ダムだと あくまでも通常状態で発生する砂の流出を抑える程度の役割しか無いイメージだから 砂防ダムが出来て災害発生しないと安心する感覚がわからない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/292
293: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/16(月) 04:22:51.76 ID:dlzHvxW+0 >>279 扇状地は茶畑か果樹園限定で宅地開発法的禁止措置 長期的スパンで山間部の保水力弱い杉を徐々に撤去しつつ土砂崩れ対策で杉より強いブナやナラ等植樹し続ける 都道府県GNP12位と人口維持したければ土砂災害無かった地域にマンション増築で移住が現実的かな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531653273/293
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 90 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.218s*